> >

貧血の改善は食事から!毎日食べたくなるホウレンソウレシピ



アロマテラピー
 
 血液って、健康体でいるために重要なんです。何せ、食べて得た栄養素を全身に運んでくれるのですから。


スポンサードリンク


その血液の出来がよろしくない筆者。貧血気味ですぐバテ易いのですが、そんな頼りない体にうれしい食材が「ホウレンソウ」です。

 

ビタミン・ミネラルたっぷりのホウレンソウ

 ポパイってキャラクターいましたよね?ホウレンソウを食べると、パワー全開で力こぶ!のあのキャラクターです。
普通、お肉食べてムキムキだろう…。と幼いながらに、冷めてみていた筆者ですが、あながちあの力こぶは間違っていないようなのです。

 
ホウレンソウには、免疫力をつけてくれるビタミンAや疲労回復に効果があるビタミンB1が含まれていますが、貧血に効く鉄分も含まれています。
しかも、鉄分と同様に貧血防止に一役買ってくれる葉酸や、鉄分の吸収を助けてくれるビタミンCも含まれていて、効率よく貧血に効く成分が摂れる食材なのです。

 

貧血改善のための新習慣!ホウレンソウを毎日食べるために

 ホウレンソウって嫌いでもないけど、大好きというわけでもない。筆者の中では割と地味な食材だったんです。
しかし、いわゆるホウレンソウではなく、サラダ専用のベビーリーフみたいなホウレンソウに出会ってから、考えが変わりました。サラダ感覚で食べられる。どんなおかずにも合ってしまう。そして、極め付けが毎日食べても飽きない!

 
実際ホウレンソウから吸収できる鉄分量はお肉より少ないそうですが、鉄分は摂りすぎても不要なものは排出されます。
必要なものは肝臓に貯蔵されたり使われたりするそうで、この貯蔵されている鉄分は私たちが生きていくうえで大切なものなのだそう。

 
 健康診断の時、お医者さんにも言われたことですが、貧血の人は貯蔵できるくらいの鉄分をまず半年集中して摂ると、貧血でだるいという症状が軽減されるそうです。
まずはホウレンソウを毎日食べるという習慣を作る。これで、血色良好の可憐な女の子への第一歩が踏み出せるかもしれません。

では、本当に簡単なホウレンソウのレシピ、2品です。

 

常夜鍋

【材料】

ホウレンソウ・・・1袋
豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・1パック
昆布・・・1枚(10cm四方)
ゆず・・・1個
ポン酢・・・少々
塩・・・適量

 
【作り方】

1. 土鍋に水を入れ、切れ目を入れた昆布を入れ、半日置いておく。
2. ホウレンソウは食べやすい大きさに切り、水洗いしておく。
3. 豚肉には塩を振っておく。
4. 1の土鍋に火を点け、沸騰するまで温める。沸騰したら昆布を取り出し、3の豚肉を入れる。
5. 灰汁が出てきたら、ゆずを入れる。
6. 灰汁がなくなったら、ホウレンソウを入れ、しんなりしたら出来上がり。小皿にとって、ポン酢でいただく。

 

ホウレンソウとチーズのサラダ

【材料】

サラダホウレンソウ・・・1袋
カマンベールチーズ・・・1個
エキストラバージンオリーブオイル(普通のオリーブオイルでもOK)・・・大さじ3杯
塩、こしょう・・・適量

 
【作り方】

1. サラダホウレンソウは食べやすい大きさに切って、水洗いしておく。
2. カマンベールチーズは5mm程度の厚さに薄く切っておく。
3. 1をお皿に盛り、2をその上に並べる。
4. エキストラバージンオリーブオイルと塩、こしょうを混ぜ合わせ。③に回しかけて出来上がり。

 
これで料理?というようなレシピですが、簡単であれば毎日のメニューにも加えやすいですよね。

ホウレンソウとチーズのサラダは、チーズをパルメザンチーズにして、おろし器でおろすか、ピーラーで薄く切って振りかけてもおいしいと思いますが、塩辛いチーズがホウレンソウと合いますよ。これで、血の気のない顔色とはおさらばですね!

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事は当ブログのライター「サッチモ・ルイザ」が書きました。

Comments are closed.