> >

便秘解消のためにできること。冷え・水分不足・コーヒーの飲みすぎが習慣になっていませんか?



便秘解消

 

野菜を食べたり、便秘には気を付けているのに、なんだかすっきりしない。
という方は生活習慣を見直してみましょう。
意外なことが便秘の原因になっているかもしれませんよ。

スポンサードリンク


 

 

まずは女性に多い「冷え症」

便秘の原因の一つです。
体を冷やすと内臓も冷え、腸の動きが鈍くなってしまいます。
真夏でも内臓だけが冷えている「隠れ冷え性」の女性は多いです。
そうめんをはじめその他冷たい麺類、冷たいドリンクなどは大敵です。

麺類には必ず体を温める生姜やネギなどの薬味をたっぷり入れ、ドリンクを飲むときは氷を入れないようにしましょう。

 

 

首・手首・足首は冷やさない

夏は当然薄着になりますが、意外と知られていない足首の冷えが全身の冷えにつながっていることもあります。
くるぶしまでの短い靴下よりも、足首まで隠れる長さの靴下ににしたり、冷房の効いた部屋ではレッグウォーマーで足首を温めると冷えが緩和されます。

 
冬は暖かい飲み物や鍋料理などで内臓は温まるのですが、寒いと動くのがおっくうになり、身の回りの物すべて手の届く範囲においてこたつから出ない…なんて人もいるのでは?冬は特に運動不足による便秘に気を付けたいものです。

 

こたつは、体感している以上に水分を奪っている

こたつにいると、自分が思っている以上に汗をかき、水分を失っています。
こたつで寝てしまったときにのどがカラカラになった経験は誰しもあるのではないでしょうか。
冬はただでさえ乾燥する季節。
暖かい飲み物は量をたくさん飲めないので、常温のお茶などを常に用意してたっぷりと水分を摂れるようにしておきましょう。

 

 

コーヒーを習慣的に飲む人も便秘に注意

毎日仕事中にコーヒーを飲む人という人も多いと思いますが、コーヒーは便秘の原因になると言われています。
コーヒーに含まれるカフェインには強い利尿作用があります。
おしっこの回数が増え、体から水分が出て行ってしまうので、水分不足になり、便が出にくくなってしまうというのが一つです。

 
またカフェインは腸の蠕動運動を妨げる働きもあり、運動不足や野菜不足で腸の動きが悪い人がコーヒーを習慣的に飲むと更に便秘を悪化させてしまいます。
毎日コーヒーを飲む人は、回数や量を見直してみてはいかがでしょうか。

 
もしこれらに当てはまる人は食事ももちろんですが、生活習慣を変えると便秘が改善する可能性があります。
試してみる価値アリですよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:

Comments are closed.