> >

効き目は薬並み?!超簡単♪便秘解消最強レシピ「納豆オクラ」



af9980025714
便秘の解消に効果のある食べ物は数多く存在する中で、さまざまなものを試されていらっしゃる方は多いかと思いますが今回は「大豆」です。


スポンサードリンク



 
まず、大豆は食物繊維が葉物野菜よりも豊富で、良質なたんぱく質も多く含んでおり、食物繊維に関しては乾燥状態の場合100gあたり20gほど含まれているためほかのどの食品よりもたくさんの食物繊維を含んでいると言えます。
そして、そのうちの約15%が不溶性食物繊維という消化できない繊維のものなので、繊維を含んだ便が水分を吸収して膨張することで腸壁を刺激し、蠕動運動促されて正常な排便に近づけることができるのです。

 

納豆が便秘解消に効果を発揮する理由

特に納豆は大豆の特徴に加えて、納豆菌や乳酸菌、またそれらを増殖させるオリゴ糖が多く含まれており、腸の善玉菌を増やして腸内環境を改善してくれる働きがあるので便秘解消には最適でもってこいの食品と言えるでしょう。

また、納豆の効果をラットマウスなどで実験したところ納豆菌を含めたエサを食べていたラットマウスの方が小腸の上部で乳酸菌が増加しているということが医学的な実験によって証明されているためまさに薬と言えるでしょう。

 

納豆オクラの作り方

そんな「薬」である納豆を用いた便秘解消レシピの中でも最強コンビである納豆オクラを紹介します。

準備:納豆(120g)はあらかじめ包丁で切り刻んで挽き割りの状態にして糸が出る程度にかき混ぜておきます。

1. オクラ(70g)を茹でて、毛やへたをとったら小口切りにします。

2. 準備しておいた納豆と①を良く混ぜたら完成です。
お好みで茹でてあるしらすを入れたり七味を入れるのもおすすめです。

 

平安時代からの知恵を活かして

また、オクラにはペクチンという食物繊維がやムチンが含まれていて腸の粘膜を保護しつつ、便通を改善してくれますし便秘以外にもコレステロール減少などの効能があります。
そしてこのオクラ納豆は時間をかけずに簡単に調理ができますので忙しい中でも便秘解消ができます。

しかし、便秘の中には納豆を食べるなど整腸を行っても治らないタイプのものもありますので不安な便秘の症状があれば医師に相談されることをおすすめします。

最後に、大豆は縄文時代から栽培されているとされており、納豆に関しては平安時代から食べられていたというところからやはり先人の知恵を便秘解消に生かすということは大切ですし、
医食同源という言葉があるように食べることと体をケアするということは同じ根源にあるのですね。ですから皆さんも毎日の生活に納豆を取り入れて便秘を解消していきましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「さっしー」が書きました。

Comments are closed.