> >

生姜で冷え防止&便秘解消!毎日摂れる超簡単ジンジャーレシピ3種



ショウガ
 
「生姜が何で便秘に効くの?」と、疑問を持つ方も多いと思います。生姜と言えば、身体を温めてくれる食べ物というイメージが強いですから、それは仕方ないことでしょう。

しかし、生姜には便秘解消に効く栄養素が含まれることがわかっています。ただ、間違った摂り方をすると、逆に便秘を悪化させることもわかっているんです。

生姜が何故便秘に効くのか? どうやって生姜を摂れば便秘に良いのか? 詳しく説明していきましょう。

 

生姜は身体を深部から温める

生姜が便秘に効く理由の一つは、身体を温めてくれるそのポカポカ効果にあるんです。何故かと言いますと、便秘は身体が冷えることによっても起きるからなんです。

身体が冷えているということは、身体の血流が悪くなっていて、細胞があまり元気でなく、熱を生み出せていないということです。逆に言えば、血流が良いと細胞も元気になり、熱も多く生み出せるのです。

これは、胃腸も例外ではありません。身体が冷えていれば、胃腸に十分な血流が送られなくなって、働きも悪くなります。消化も悪ければ、吸収も悪い、更に腸の運動さえも遅くなってしまい、便秘は必然的に起きてしまうのです。女性に便秘の方が多いのも、冷え性の方が多いからでしょう。

生姜に含まれる「ショウガオール」は、身体を深部から温めてくれる効果を持っています。しかもその効果は、およそ4時間も持続してくれるというのです。生姜を摂れば体温が上がり、胃腸もいつもより元気に動いてくれるようになるので、便秘の解消に繋がるんです。

 

消化吸収を助ける生姜

キチンと消化ができていることは、便秘の解消に繋がります。何故かと言いますと、消化が出来ていないと、胃腸に無駄な負担をかけてしまうからなんです。胃がもたれることが多い人は、特に要注意ですよ。

私達の食べた全ての食べ物が、ちゃんと消化されている訳ではありません。胃腸が消化の仕事に追いつかないと、食べ物は未消化のまま先に送られていくことになることだってあるんです。すると、胃腸に大きな負担がかかってしまい、腸の働きも弱まってしまうのです

胃腸が弱っていたり、早食いや大食いをしたり、お肉や油っこい物を食べたりすると、こういうことは起こりやすくなります。胃がもたれるというのは、消化器官にかなり負担がかかっているというサインなんです。

生姜の辛味成分である「ジンゲロン」と「ショウガオール」は、胃液の分泌を促進して、消化の機能を高めてくれます。更に、生姜に含まれる「ジンジベイン」という酵素は、タンパク質を分解してくれる効果があります。

生姜に含まれるこの3つの成分が、胃腸にかかる負担を軽減してくれます。なので、腸の働きが良くなって、便秘の改善に繋がるのです。

 

生姜は生で食べないで!

生姜を摂るときに気を付けていただきたいのが、加熱した物や乾燥した物を食べるということです。生の生姜を食べると、逆に便秘を悪化させてしまう可能性があるからです。

生の生姜には、身体を深部から温める「ショウガオール」は含まれていません。その代りに、ショウガオールの元となる「ジンゲロール」が含まれています。

このジンゲロールは、身体を温めるどころか、逆に熱を体外に出してしまう効果を持っています。なので、手足は温まりますが、胃腸のある中心部は冷えてしまうので、便秘を悪化させてしまうのです。

 

便秘に効く、乾燥生姜の作り方

乾燥生姜を作っておけば、ささっと手軽に生姜を使うことができるので、とても便利です。保存も利きますので、ぜひ冷蔵庫に常備しておきましょう。作り方は至って簡単です。

生姜を、1~2mm程度の薄さにスライスしましょう。そしたら天日干しで1日、室内干しでしたらおよそ1週間で完成します。

電子レンジを使うのなら、スライスした生姜を重ならない様に皿に並べて、6~7分ほど加熱すれば良いでしょう。

オーブントースターを使う場合は、スライスした生姜を並べて、100℃で1時間加熱すれば出来上がります。100℃を超えないことがポイントですので、時間を短縮しようと温度を上げないようにしましょう。

 

簡単・お手軽!生姜レシピ

1. 生姜紅茶

作った乾燥生姜は、様々な飲み物に利用することが出来ます。その代表が、生姜紅茶です。生姜も紅茶も身体を温めてくれる効果がありますので、便秘には打ってつけの飲み物です。

作り方は至って簡単で、作った紅茶に乾燥生姜を6つ程度、ティースプーン1~2杯の黒糖を入れるだけです。普通の白糖は、身体を冷やす性質があるので、温めてくれる黒糖を使う方が良いでしょう。

 

2. 鶏ガラ生姜スープ

スープも、生姜を簡単に取り入れることができる食べ物です。特に、料理を作るのがめんどくさいという方にお勧めなのが、鶏ガラ生姜スープです。

作り方は、お湯に乾燥生姜と鶏ガラスープを入れるだけと、とても簡単です。料理の一品として気軽に追加できるのがいいポイントです。

 

3. 生姜白湯

もっと簡単なのが、生姜白湯です。沸騰したお湯に、5~6枚の乾燥生姜を入れて、5~6分蒸すだけなので、とても簡単です。紅茶が苦手、という方にはおすすめの飲み物です。また、熱いお湯で蒸すことになるので、生の生姜でも使うことができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.