> >

妊娠中の便秘解消法。便秘に縁が無かった女性が妊婦になると便秘になるのはなぜ?



便秘解消

 

女性は男性に比べて便秘になりやすいということですが、妊娠中は普段便秘にならないような女性でも便秘で悩んだりすることがあります。
しかも妊娠している場合は、浣腸剤や大腸刺激成分を配合した便秘薬は早流産のおそれもあるとして禁忌になっています。妊娠期に便秘になりやすい理由を知り、その対策を考えておくことは大切です。

スポンサードリンク


 

 

妊娠初期の便秘には朝食、発酵食品、トイレタイムを作ること

妊娠時の便秘のメカニズムは、妊娠の時期によって異なります。
妊娠初期では、黄体ホルモンの分泌により体に水分が溜まりやすく、腸のぜん動運動が抑制されます。
また食欲が減り全体的に食事量が減ることによっても腸のぜん動運動が弱くなってしまいます。
この場合は栄養を摂るという目的からも朝食を十分にとり、朝のトイレタイムの刺激を作ることがポイントです。
排便を促す不溶性の食物繊維や腸内環境を整えるヨーグルト等の発酵性食品も有用です。

 

 

妊娠中期は便秘の原因が増える

妊娠中期は、妊娠による食生活・好みの変化、妊娠を理由にした運動不足、お腹の張りや緊張によるストレス等、便秘になりやすい要素が増え、お腹の中の赤ちゃんも成長し子宮が大きくなり腸も圧迫されてきます。
すると腸のぜん動運動がスムーズにいかなくなり、お腹が張るようになります。

 

乳酸菌、オリゴ糖を意識して摂りましょう

無理をしないで適度に体を動かして、善玉菌である乳酸菌食品やオリゴ糖を摂取するように心がけます。
妊娠後期になると、胎児の成長でさらに子宮が大きくなり、胃まで圧迫するようになります。吐き気などもありまた多くの水分が必要となる時期でもあります。

 

 

妊娠後期の便秘に対する対策

妊娠後期は、お腹の赤ちゃんの胎動がはっきりわかる時期で、心理的にも便秘でもお腹に力を入れたり、マッサージしたりすることがためらわれます。
不安や心配によるストレスも重なり、便秘が悪化しやすい時期であると同時に、妊娠2~4ヵ月及び妊娠後期は特に薬を避けるべき時期なので、その対策も自然と限られてしまいます。
数少ない対策としては、なるべくリラックスする時間をとることで、ストレスがあまりかからないようにします。食事は水溶性食物繊維やオリゴ糖・乳酸菌等の腸内環境を整えるものを摂るように心がけ水分不足に注意します。

 

 

妊娠後期におすすめの食材

妊娠後期にできる数少ない便秘対策としての食事対策ですが、お奨めの食材としては腸内環境を整えるという意味から、乳酸菌飲料やオリゴ糖、ヨーグルト、水溶性食物繊維を摂ることが大切でコンニャク・寒天・ワカメなどの海草、おくら等がお奨めです。
これらの食材を使ってゆったりと過ごすようにしましょう。お茶やコーヒーはカフェインの摂りすぎになり鉄分の吸収を抑えてしまうので控えめにしたほうがよいでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「yakujiman」が書きました。

Comments are closed.