> >

腸内の渋滞!宿便の正体は滞留便だった。滞留便を流すにはオリーブオイルとオリゴ糖を



便秘解消

 

雑誌などにある健康食品の広告などにはよく「腸内にこびりついた宿便を取る!」などと言ったうたい文句。
宿便って何だと思います?

スポンサードリンク


 

 

宿便という医学用語は無い

ちなみに、宿便という言葉は医学用語ではなく健康食品の会社などが頻繁に利用している言葉であり、医学用語では「滞留便」と呼んでいます。
そんな宿便という名の滞留便ですが、腸内にためておくと人体にはどのような影響を及ぼすのでしょうか?
まず排泄されるべき便が腸内で「渋滞」している状態の便を滞留便と呼んでいます。この滞留便がたまっている状態を「便秘」と言い換えても良いでしょう。
そしてこの便秘が起こることで滞留便中にある悪玉菌によって口臭やきつい便のにおいなどの悪臭が発生したり人体に有毒な毒素が排出されます。

 

 

滞留便を放置するとどうなる?

滞留便を放置しておくと腸内の環境悪化の上、毒素が腸管壁から吸収されて最終的に血液を媒介し毒素が前身に運ばれてさまざまな病気を引き起こすのです。
この滞留便と便秘の主な原因は暴飲暴食や過度のダイエット、あるいは便秘薬の乱用が原因であるとされています。
また、「宿便は腸内にずっと残って石のようになる」などと書いてある健康食品等の宿便解説がありますが、腸内の細胞は短いスパンで入れ替わるので便が腸壁に膠着しているということは医学的にありえない話なのであり、こういった説は疑似科学の域を出ないので気を付けた方が良いでしょう。

 

 

滞留便をお掃除する方法

滞留便を解消する一つの方法としては、ストレスを食欲で解消しない、いわゆる暴飲暴食をしないことです。
これは腸の悪玉菌を増やさないことに大いにかかわってきますし、腸はセロトニンの「工場」なのでうまみのある食物繊維の多い野菜をバランスよくとることが大切です。また、便が固くなることを防ぐために水分と同時に日々の料理を腸に良いオレイン酸を多く含むオリーブオイルで調理すると良いでしょう。
オリゴ糖も腸の善玉菌の増殖をサポートし、悪玉菌を減らす効果があるのでパンなどにつけて食べるなど積極的にとると良いでしょう。
そして何よりも胃腸に必要以上の負担・ストレスを書けないことが大切です。
便秘を解消するのと同時に滞留便を排泄してお腹もお肌もきれいなボディを目指しましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「さっしー」が書きました。

Comments are closed.