> >

脂肪燃焼のメカニズム:運動の効率を上げるための意外なポイント



卯の花
 
ダイエットの基本はご存じの通り、消費カロリー>摂取カロリーなのですが、それがどうして痩せることにつながるかについては、あまり詳しく知らない人も多いのではないかと思います。
筆者も最近まではあまり知りませんでした。
そこで、なぜ痩せるのかについて詳しく知りたくなったという人に、痩せる理由について書きたいと思います。


スポンサードリンク



 

脂肪が燃焼する仕組み

まず、運動することによって、体温が上昇し、血糖値が減少します。
そうすると、血糖値を安定させようとするホルモン、「グルカゴン」が分泌されます。
この「グルカゴン」は、脂肪細胞に蓄えられた脂肪を、血液の中に放出するように指示します。
すると、脂肪分解酵素「リパーゼ」が、脂肪酸と「モノグリセリド」に分解されます。
そして、筋肉に運ばれてエネルギーとして、消費するのです。
これで必然的に脂肪が減りますよね。これが脂肪燃焼の仕組みです。

 

脂肪の燃焼を妨げることになるインシュリン

しかし、この脂肪燃焼を抑制するホルモンがあります。名称は「インシュリン」といいます。
インシュリンは、血糖値が急激に上昇したときに、血液中の糖を取り除くように、全身に命令します。
一見、あまり悪いことをしていないように思いますが、それは勘違いです。
インシュリンが分泌されるといくつかの症状が出ます。
まず、運動をしても体脂肪が燃焼されません。これは、インシュリンが、体脂肪よりも燃やしやすい血中の糖分を使ってしまうからです。

また、筋肉痛や疲労も伴います。
なぜかというと、筋肉のコラーゲンをエネルギーとして燃焼させてしまうからです。
筋肉のコラーゲンはわずかしかなく貴重です。
そこでポイントとなるのが、インシュリンの分泌を抑える方法です。
インシュリンの分泌を抑えるには、果たしてどうしたら良いのでしょうか?

 

インシュリンの分泌を抑える方法

まず、ダイエット(運動)前の、炭水化物を多く含むものの摂取は、控えましょう。
これによって、血糖値の増加を抑えることができます。
理想は、バランスをとれた食事をした2時間半~3時間半後にダイエット(運動)をすることです。
そうすれば、インシュリンの分泌はあまりされなくなります。
また血糖値を安定させるためには、間食を少しとると良いです。
あくまでも少しですので、ポテトチップスなどの高カロリーのものは控えましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ: ダイエット

Comments are closed.