> >

毛穴の黒ずみの原因と対策~透明感を取り戻す!肌にやさしい角質ケア



敏感肌
 
どれだけ紫外線対策をして、美白化粧品でお手入れをしていても、白く美しい肌を邪魔する毛穴の黒ずみのケアを怠ってはいけませんね。


スポンサードリンク


毛穴の黒ずみの原因をきちんと知って、的確なお手入れをしましょう。

 

そもそも「毛穴の黒ずみ」ってどんな状態?

毛穴の黒ずみは、毛穴から分泌される皮脂が詰まってしまうことです。
角栓という、皮脂の詰まりが起こる前に毛穴が大きく開いた状態になっていることもあります。

角栓は、皮脂のかたまりですが、汚れやホコリなども混ざっているので雑菌の繁殖しやすい状態になっています。
吹き出物、ニキビの原因菌が毛穴で繁殖する前に、毛穴の汚れを取ることが大切です。

 

毛穴の黒ずみはどう対策する?

毛穴が黒ずんで角栓ができている場合は、吸引することでキレイにする方法や、粘着シートによって角栓を引っ張り出す方法などあります。
ただ、無理に搾り出したり、肌を傷つけるのは良くありません。

洗顔やクレンジングを丁寧に行うことで、毛穴の汚れを吸着する方法なら肌にやさしく負担が少ないでしょう。
この時、毛穴の黒ずみを早くキレイにしたいと焦ってしまって、ゴシゴシと摩擦を与えてしまわないように注意しなくてはいけません。
肌は強い刺激を与えると、ダメージから守ろうとするために硬くなってしまいますので、やさしく丁寧に洗いあげるようにしましょう。

 

毛穴の黒ずみができる原因

毛穴の黒ずみはどんなことが原因になるのか、予防対策も大切です。

毛穴の開き、黒ずみは皮脂が原因になりますが、皮脂は肌を乾燥から守るためのバリア機能です。
肌が乾燥を感じたから分泌されるわけで、正常な機能ですから防ぐことは悪いことなのでは?と考える方もいるでしょう。
もちろん、正常な皮脂分泌を止めてしまうのは良いことではないです。
問題なのは、過剰に分泌されることなんです。

皮脂は乾燥を感じると分泌するわけですが、毛穴の黒ずみが起こりやすいのは小鼻周りや額などTゾーンと呼ばれる部分です。
実際には、頬や口元、目元など乾燥によってカサつく部分の毛穴が黒ずむことなんてほとんどありません。
これは、皮脂分泌のバランスが部分的に違うことで起こります。

 

皮脂の過剰分泌を抑えるポイント

皮脂の過剰分泌を抑えるためには、肌が充分にうるおっている状態にすることです。
うるおいで満たされている肌は、過剰な皮脂分泌は必要ありません。
冬の方が毛穴が黒ずむという現象は、まさに保湿が充分じゃないことで起こっているわけです。

そしてもう一つ、大切なのは毛穴を古い角質で囲ってしまって皮脂や汚れの排出を邪魔しないようにすることです。
きちんと保湿をすることと同時に、角質ケアを行えば毛穴の黒ずみはかなり解消されると思います。

他にも高カロリーで脂肪分に偏った食べ物が多い食生活を送っている人や、生活リズムが乱れやすい人、ストレスの多い生活を送っている人など、
毛穴の黒ずみの原因になるので、生活の中で見直せることがある場合は改善してみてはいかがでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「さくまま」が書きました。

Comments are closed.