> >

保湿成分の違い。潤いを「掴んで」乾燥から守る・潤いを「挟んで」肌バリア機能を高める



肌

 
肌を乾燥から守るには、保湿成分を与えましょう。
乾燥した肌は、ターンオーバーが乱れる、肌バリア機能が低下するので、さまざまな肌トラブルの原因になります。
保湿成分を正しく理解して、自分の肌状態に合せて与えれば、美しい肌へと導けます。うるおいは美肌を作りにかかせません。

 
ここでは肌を乾燥から守る保湿成分を紹介しましょう。

スポンサードリンク


 

 

肌を乾燥から守る成分「天然成長因子」「グリセリン」

肌のうるおいをつかんで、乾燥から守る成分は、天然成長因子とグリセリン。空気中の水分をつかんで、肌をうるおす性質があります。ただ乾燥に弱く、空気中の湿度が下がると、保湿力もさがってしまう欠点が…。環境に左右されやすい保湿成分です。

 
天然成長因子は、もともと角質細胞内にある成分でうるおいある肌には欠かせません。安心して与えられます。グリセリンはヤシなどからとれる天然成分です。中には石油からとれる合成グリセリンも…天然成分がいいのに変わりはないので、注意しましょう。

 

 

肌のうるおいをはさみこんで乾燥から守る保湿成分「セラミド」「スフィンゴ脂質」

肌のうるおいをはさみこんで、乾燥から守る成分は、セラミド、スフィンゴ脂質。水分をはさみこんで逃がさずキープ。環境に左右されない、保湿成分では最強の保湿成分です。

 
その中でもセラミドは、最強。もともと角質脂肪間脂質内にある成分で40%をセラミドが占めています。スフィンゴ脂質も、角質細胞間脂質中のセラミド以外の成分で高い保湿力を持っています。角質細胞間脂質の成分がたっぷりだと、角質層がうるおい、肌バリア機能を高められます。

 
他にも、ステアリン酸コレステロール、リン脂質などがあります。セラミドやスフィンゴ脂質よりも保湿力が劣りますが、水と脂をうまくなじませる力があります。新しい成分のリピジュアも、データは少ないものの保湿力が高い成分です。

 

 

保湿成分は、働きに違いがあります

その他にも水分を抱え込むヒアルロン酸やコラーゲンもあります。真皮層を満たしている成分なのですが、表皮層の保湿剤として一般的に使われている成分。うるおいを逃がさず高い保湿力を持つことから、さまざまな化粧品に使われています。

 
もしどんなケアでも乾燥するようなら、天然成長因子とセラミドがおすすめ。肌バリア機能を高めるケアからはじめましょう。乾燥肌の改善は、角質層をうるおすことからはじめるのが正解。これがターンオーバーを促進するのにつながり、やがて肌のトラブル全般を解消するのにもつながるのですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「ゆっち」が書きました。

Comments are closed.