> >

顎のニキビの原因は?大人ニキビのできた位置と健康トラブルとの関係2




額のニキビの原因は?大人ニキビのできた位置と健康トラブルとの関係1」からの続きです。


スポンサードリンク



 

ほほの下のニキビは肝機能の低下、便秘、冷え症

ほほの下のニキビは、肝機能の低下、便秘、冷え症が原因です。
肝機能の低下の原因は、アルコールの摂取、食事の栄養バランスや量、ストレスや睡眠不足です。アルコールを飲むと肝機能が活発に働いて、成分を解毒しようとします。飲み過ぎて機能が過剰に働くと、疲れてしまい、ニキビを招きます。

お酒はほどほどにしましょう。また食べ過ぎや甘いもの、油っぽいものも、肝機能を弱らせてニキビを作るので、控えましょう。

また便秘を解消するために、乳酸菌や食物繊維をとるのも大切です。また、冷えを改善するには、首のつくところを温めましょう。軽い運動や入浴を継続するのも効果的です。食事も体を温めるしょうがなどを上手に取り入れ、ニキビを改善しましょう。それと同時にストレスと睡眠不足も解消しましょう。

 

口まわりのニキビは胃腸機能の低下、食べ過ぎ、ビタミンB不足

口まわりのニキビや口内炎は、胃腸機能の低下、食べ過ぎ、ビタミンB不足が原因です。
栄養バランスのいい食事をとり、回数や時間、量を守りましょう。ビタミンBが不足すると、肌が衰え、ニキビの原因になるので、積極的にとりましょう。

肝臓機能が低下すると胃腸機能が低下するので、同時に肝臓を整えましょう。ストレスも便秘を招き、胃腸を弱らせます。しっかり解消しましょう。睡眠不足も大敵なのでしっかりとりましょう。

 

あごと首すじのニキビは生殖機能の低下、冷え症

あごと首筋のニキビの原因は、生殖機能の低下と冷え症が原因です。
生殖機能をつかさどるのが女性ホルモンです。分泌が減ったり乱れると、生殖機能が低下し、男性ホルモンの分泌が増え、ニキビを招きます。

まずはストレス解消と十分な睡眠が必要です。アロマテラピーをやるなら、生殖機能を向上させるローズを使う、アロマバスがおすすめです。冷え症を改善するなら、首と言われる部分を温め、適度な運動、体を温めるしょうががおすすめです。

 

ストレスは全てのニキビの原因に!

ニキビができるのは、体の不調が関係しています。すべてのニキビに共通しているのが、ストレスです。ストレスがたまると自律神経が乱れます。自律神経は内臓を動かしています。自律神経が乱れていると、内臓も乱れてしまい機能低下……その結果、ニキビになってしまいます。

ニキビを防ぐためには、スキンケアと同時に、ストレス解消・睡眠不足解消・栄養バランスの取れた食事・適度な運動をこころがけましょう。すべてがバランスよく働き、ニキビを改善に導けますよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「ゆっち」が書きました。

Comments are closed.