> >

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤:肌に優しい日焼け止めを見極める成分とは



コスメ
日焼け止めは、決して肌にいいものではありません。でも正しく使えばシミ、シワ、たるみを防ぎ、効果的にケアができます。間違った選び方や使い方では、肌老化を促進させてしまうので要注意です!


スポンサードリンク



 
ここでは、どうして日焼け止めが肌老化を促進させるのかについてまとめました。

 

日焼け止めが肌老化を招く理由

日焼け止めが肌老化を招く理由は、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の影響です。特徴に違いがあるので、ここからはそれぞれについてみていきましょう。

 

紫外線吸収剤

紫外線吸収剤は肌に代わって紫外線を吸収し、熱や赤外線を体外に放出してくれます。紫外線吸収剤は、高い日焼け止め効果を発揮しますが、その分お肌への影響も大きいです。

紫外線吸収剤は、肌につけるだけでダメージをあたえます。そして紫外線の熱を吸収した、紫外線吸収剤が分解されたときに、肌に触れると肌細胞を攻撃し、肌荒れを引き起こしてしまいます。さらに日焼け止めに含まれている油分が酸化することで、肌荒れも引き起こします。

今は紫外線吸収剤が直接肌に触れないよう、カプセルに包まれた商品がでてきています。そうは言ってもけして肌にいいものではありません。

 

紫外線散乱剤

紫外線散乱剤は細かい粉末状の金属などで紫外線を反射させて、紫外線が肌に入るのを防ぎます。紫外線吸収剤に比べると、肌へのやさしさがあります。

使い心地は紫外線吸収剤に劣ります。塗ると白くなる、日焼け止め効果のもちが悪いのが欠点です。その欠点を改良したものが、ナノ化された紫外線散乱剤です。ナノ化した金属粉末を使えば、白浮きしなくなり、日焼け止め効果が高いものを作れます。

ところが細かい粒子だと体内に吸収されてしまい、肌細胞を攻撃し、肌荒れを引き起こしてしまいます。使い心地のいい紫外線散乱剤は、ナノ化されているものがほとんどなので、使わないほうがいいでしょう。

また紫外線散乱剤に含まれている酸化チタンは、ナノ化されていなくても紫外線を浴びることで、まれに活性酸素を発生させ、肌細胞を傷つけることがあります。でもその割合は少ないので、ナノ化されていなければ、紫外線吸収剤よりも肌への負担は少なくてすみます。

 

日焼け止めを見分けられる成分

日焼け止めを選ぶときのために、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を見分けるための代表的な成分を、一部紹介します。

 

紫外線吸収剤

パラアミノ安息香酸、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、オキシベンゾン-3……など

 

紫外線散乱剤

酸化チタン、酸化亜鉛……など。「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」と表示されているもののほとんどが、紫外線散乱剤の日焼け止めです。紫外線吸収剤主成分の日焼け止めにも含まれていることが多いです。

 

日焼け止めは正しい使い方で

日焼け止めが肌に悪いなんて……と驚く人も多いでしょう。正しく使わなければ、日焼け止めは肌に悪影響を与えます。でも正しく使えば大丈夫。紫外線をモロに浴びるより、キレイな肌を保つことができますよ。しっかり使い分けて、紫外線から肌を守りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「ゆっち」が書きました。

Comments are closed.