> >

シワやたるみの原因「活性酸素」どうやって防ぐ?



「活性酸素」、アンチエイジングに興味のある人なら必ずこのワードを耳にしているはず。

Fotolia_15887466_XS

よく聞くけど一体何のことなのか、実はよくわかっていないというのが大半の声ではないでしょうか。身体の錆びとも言われていますが、具体的な影響がわかりにくいものです。

活性酸素のことを知ってアンチエイジングに取り組みましょう。


スポンサードリンク


活性酸素はなぜ発生するの?

活性酸素が発生するサイクルは体内に入り込んだ酸素が細胞へ運ばれ、脂肪や糖分などエネルギーを作り出すために使われます。その時、使用される酸素のうち約2%が活性酸素として発生します。

呼吸するだけでも活性酸素は発生するということです。

他にも紫外線を浴びたり、食品に含まれる添加物や喫煙、ストレスなど様々な要因が活性酸素の発生を増やすとも言われています。

活性酸素が身体にどのような影響を与えるのかまとめてみます。


活性酸素は身体にどのような影響を与えるの?

・肝機能など臓器の機能低下
活性酸素はエネルギーを作り出すと発生するという性質のものですから、24時間動いている肝臓は活性酸素の発生しやすい臓器になります。活性酸素は細胞を攻撃するという性質があるので増えすぎると影響があります。

様々な臓器の細胞にダメージを与えて機能を低下させる恐れがあります。

・がん、生活習慣病のリスクを高める
遺伝子を形成する核酸を酸化させがん細胞の発生リスクを高めるようです。不飽和脂肪酸を酸化させて過酸化脂質を作り血管や組織の強度を弱めます。

・肌への影響
肌の老化の大きな原因になる紫外線を浴びることで活性酸素は増えます。活性酸素によって肌の細胞を攻撃されてシワやたるみの原因になります。皮膚細胞への大きな影響があります。



ここにまとめたものは活性酸素によって影響を受けることのほんの一部です。さらに細かく分類していくと人間が老化して衰えることの原因の全ては、活性酸素による影響ではないかと思えるほどです。


活性酸素にも役割がある?

そうなると活性酸素は悪者のイメージしか持てませんが、実は活性酸素にもキチンとした役割があります。それは強力な殺菌力です。

身体の中に入り込んだ殺菌を殺して病気を未然に防ぐ役目があるのです。例えば傷の消毒に使う消毒薬は過酸化水素というものです。これは活性酸素の一種なので必ずしも悪者ではないのです。

ただ、それが増えすぎてしまうことで細胞を過剰に攻撃してしまいます。それが様々な病気のリスクを高めることになってしまうのです。


活性酸素が過剰に生産される生活習慣とは

活性酸素が過剰に生産される生活を送っていないかチェックしてみましょう。

・喫煙習慣がある
・飲酒習慣がある
・高カロリーの食事が多い
・食生活のバランスが取れていない
・ストレスを抱えることが多い
・屋外で過ごすことが多い
・激しい運動をしている
・交通量の多い地域や工業地域の近くで生活している

以上の項目に当てはまることが1個でもある方は活性酸素が発生しやすく、それを溜めこみやすい環境にあると言えます。

では、溜めこんでしまった活性酸素はどうしたらいいのか?


活性酸素を体内から除去する効果を持つ「抗酸化成分」

そこで最近よく耳にする抗酸化成分というのが活躍します。活性酸素を体内から除去する効果を持つ成分が老化を防ぐことに役立ち、健康や美容の意識の高い人たちに注目されています。

抗酸化成分について関連する記事は以下ですので、よろしければご覧くださいね。


このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:

Comments are closed.