> >

厚生労働省が認めている薬用成分。続々と登場する新美白成分とどう付き合う?



美白

 

美白化粧品を選ぶ時、薬用美白とか医薬部外品といった表示が気になることがあります。
その表示は、厚生労働省が美白効果を認めている成分を一定量以上配合していることが条件です。

 
安全性と効果が認められている成分を配合した美白化粧品なので、消費者としては選ぶ時の安心材料になりますね。
しかし薬用美白化粧品だからといって、必ずしも効果があるわけではありません。

スポンサードリンク


 

 

薬用として認められている成分

厚生労働省が認めている薬用成分は、アルブチン、プラセンタ、エラグ酸、ルシノール、ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、リノール酸、カモミラET、t-AMCAです。

 
その他には、化粧品メーカーや製薬会社などが独自に開発して認可を受けている美白成分もあります。
ただその独自の美白成分には、認可されている薬用美白成分に他の成分をブレンドしたものです。
新たに美白効果が認可される成分というのは、滅多にありません。

 
厚生労働省に認可されるまでには、長い期間を経て安全性や効果を証明する必要があるので、
莫大な費用や時間がかかるのでしょう。

 

 

美白成分の安全性

まだ記憶に新しい美白化粧品の白斑問題ですが、あの問題で使用された美白成分は化粧品会社が独自に開発したものです。
ロドデノールという美白成分ですが、医薬部外品有効成分として認可されているんです。
メーカー独自の美白成分の危険性が疑われるきっかけにになってしまいました。

 
新たに開発された美白成分の場合は、少し注意が必要だと感じている方も多いでしょう。
たしかに、安全性が認められたものでも副作用が絶対に出ないという確証はありません。
ロドデノールのように、多数の人に症状が出たというのは稀なことですが、長く使用されていて、副作用が出ていない安全な美白成分を選ぶ方が安心というのも自分の肌を守るためには一つの考え方なのではないでしょうか。

 

 

新美白成分

夏になると新しい美白化粧品が次々に発売されます。
しかし新美白成分は副作用が心配という方も少なくはないでしょう。

 
でも、もしも今まで安全に使用されてきた美容成分に美白効果もあるとしたら?
他の目的で配合され、長く使われていて安全性もあるのなら安心なのではないでしょうか。

 
例えば赤い色素アスタキサンチンです。
アスタキサンチンは抗酸化力が高いアンチエイジング対策の成分として多くの化粧品に配合されています。
このアスタキサンチンには、紫外線によって色素を沈着させるのを防ぐ効果があることがわかっています。
さらにメラニンの生成を防ぐ効果まであるそうです。

 
美白という目的ではなく使われてきた美容成分にも美白効果があるものなら、新成分のリスクを負わなくても美白に取り組めるのではないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「さくまま」が書きました。

Comments are closed.