> >

たるみ予防に頭皮&リンパマッサージ。効果的なツボをご紹介!



しわ・たるみ

 

顔のたるみやおデコのしわなどを予防するためには頭皮のマッサージでリフトアップしましょう。
まずは頭にあるツボの場所を知っておきましょうね。
効果的にマッサージを行うための予備知識です。

スポンサードリンク


 

百会(ヒャクエ)

頭頂部にあるツボです。
顔の中心ラインからまっすぐ上、両耳のラインと交差するところにあるのが百会のツボです。
このツボを刺激することで、頭皮の血行を促進することができます。
自律神経の働きを安定させる効果があるツボなので、精神的に疲れている時にもおすすめです。

 

角孫(カクソン)

耳の上にあるツボです。
耳や耳の周辺にはとても数多くのツボがあります。
その中でも角孫は頭への血流を改善する効果のあるツボと言われています。
耳の上の髪の毛の生え際あたりにあります。

 

天柱(テンチュウ)

後頭部の襟足の両側にあるツボです。
肩こりがひどい時や、首が疲れている時などに指圧をすると気持ちの良いツボです。
このツボには血行不良を改善するこうかや、むくみの改善効果があります。
指を添えて、首を前後に動かすと無理な力を加えなくても刺激することができます。

 

風池(フウチ)

天柱から少し外側にあるツボです。
天柱から指二本分くらい外側を押すとイタ気持ち良いところがありますので見つけやすいです。
ここも肩こりや頭痛の時に効果があるツボです。
血行を促進して、頭皮への栄養を流れやすくします。

マッサージするツボは、強く押し過ぎないようにします。ツボだけを刺激するのではなく、ツボを中心にして流れを良くすることを意識して行いましょう。

 

リンパの流れを良くする

顔のむくみをスッキリさせるリンパのマッサージもたるみ予防に効果があります。
老廃物が溜まっているとむくみやすくなるだけじゃなく、細胞の新陳代謝も悪くさせます。
血行促進とリンパの流れを良くするマッサージは、肌を若々しく保つためにもおすすめなんですよ。
首には前にも後ろにもリンパマッサージのポイントがあります。
リンパマッサージのコツは、リンパを流すように滑らせるようにしましょう。

 

顔のマッサージはやり過ぎ注意

マッサージを毎日するのはたるみやしわ予防には効果がありますが、顔のマッサージは注意しないと肌トラブルを起こす危険もあります。
マッサージ時の摩擦には充分に注意してください。
できるだけ負担のない顔のマッサージをするためには、オイルやクリームなどをたっぷりと使って摩擦刺激を少なくするようにしてください。
クレンジングのタイミングを有効利用すると、続けやすいのではないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「さくまま」が書きました。

Comments are closed.