外食メニューの選び方で老化防止!シミシワ対策するならこのメニュー
よく外食をされる方も多いと思います。外食に頼ってしまうよりも家で栄養を考えて作った方が良いとはいわれていますが、いつもそういうわけにはいきませんよね。
今回は、上手に外食メニューを選んで、シミ・シワ予防をしてみましょう。
老化防止にレストランで選びたいメニューはこれ!
例えば、同級生でみんな同じ年齢にもかかわらずいつまでも若々しい人と老化が早い人がいますね。老化が早い人は、知らず知らずのうちに老けてしまいがちな食べ物を選んで食べている可能性があります。
まず、レストランなどに行って食べるものは、ざっくりいいますと、洋食か和食かの選択に迫られたときには、ぜひ和食を選んでください。
和食は、栄養素がバランスよく含まれたものが多いです。洋食はメニューにもよりますが、体にあまり良くないといわれる食物系の油脂などをたくさん使ったものが多く、体を老けさせてしまう可能性が和食と比べると高いのです。
ですから、肉料理よりは、魚料理を選んだ方が良いでしょう。魚は、EPAなどのような血液がサラサラとしやすい脂を含んでいるのですが、肉は血液をドロドロとさせて血流を悪くさせてしまいがちです。皮膚の新陳代謝も悪くなり、シミやシワの原因となってしまいます。
また、選びたいメニューとして、ラーメンなどの単品を選ぶよりも、できれば定食などにしておくほうが良いでしょう。なぜかというと、定食ですと小鉢などもあり、野菜もたっぷり入っているものが多いですし、栄養バランスを考えて作られていることが多いからです。単品だけのときは、サラダなどの野菜類を別に頼むなどして工夫してみてください。
洋食のランチ、ディナーなどでは、パンかライスがついているものもありますが、自分でどちらか選べるようなときには、ぜひライスを選んでください。
パンはたまに食べるには問題ありませんが、体にあまり良くない油を使ったものが多いです。シミ・シワだけではなく、肥満にもなりやすいので注意が必要です。
一方、ライスは日本に昔からありますので、日本人の体にも合っています。とはいえ糖質はありますので、野菜から食べるなどして食べる順番を工夫すると良いですね。
麺類を選ぶならこれ!
パスタ、ラーメン、うどんなど麺類はいろいろとありますが、シミ・シワ予防の観点から見た時に一番おススメできるのは、蕎麦です。蕎麦は、未精製です。ビタミンやミネラル、またお通じなどを改善する食物繊維がきちんと含まれていますので体にとても良いのです。ポリフェノールもありますので、活性酸素を取り除く効果も期待できます。
皮膚を健康な状態に保ってくれるはずです。
一方、うどんなどの精製された麺は血糖値を急激に上げてしまいやすく、肥満を招くほか、細胞を糖化させてしまいがちです。
その結果血液もドロドロとなりやすく、蕎麦に比べるとシミやシワができやすい傾向にあります。
スイーツを選ぶならこれ!
ケーキやパフェ、アイスクリームなど美味しそうなスイーツがたくさんありますよね。特に女性は、食後にはついつい別腹だといいながらスイーツを食べてしまうことが多いのではないでしょうか。
ただ、甘いものは糖分が多く、血液がドロドロにする悪い油を使っていることも少なくありません。シミ・シワの原因を作る上に体も冷えやすくなってしまいます。
ですが、甘いものは美味しいので、やめてしまうのは難しいという方も多いと思います。
そんなときには、和風のスイーツを選んでみましょう。
特にお汁粉などはおススメです。温かいので体が冷えにくいですし、ポリフェノールやイソフラボン作用も期待できます。
スイーツがお好きな方が我慢をしすぎるとストレスになってしまい逆効果になることもありますので、たまにはケーキなども食べて自分へのご褒美&ストレス解消デーを作ってみてはいかがでしょうか。
飲み物を選ぶならこれ!
スイーツを食べたら飲み物も欲しくなりますね。暑い時期にはついつい冷たいジュースなどを頼んでしまいがちですが、できればホットのものにした方が、シミ・シワ予防の効果があります。
食後に出てくるものといえばコーヒーと紅茶が主流だと思いますが、この二つでは紅茶がおススメです。
コーヒーは暑い国で作られていることからもわかるとおり、たとえホットでも体を冷やしてしまう可能性がある飲み物です。体をより冷やしにくい紅茶がおススメです。
コーヒーや紅茶などに添えられている専用のミルクにも良くない油が含まれていることがあります。紅茶に何かを加えるのであれば、レモンが適しています。
レモンはビタミンCやクエン酸なども含み、血液を綺麗にしてくれる効果が期待できます。シミ・シワ予防にもなります。ぜひ賢く飲み物を選んでください。
アルコール類を飲むならこれ!
美味しいものを食べるとお酒も飲みたくなるという方が多いのではないでしょうか。
アルコール類は飲みすぎは問題ですが、少々であれば血流を改善してくれるので良いようです。もし飲むのであれば、赤ワインはいかがでしょうか。
ホットワインやお湯割りのワインなども体を温めてくれる飲み物です。
ポリフェノール効果で体の若返りが期待できそうですね。