> >

スポーツに活きるアロマ効果~アスリートをサポートするアロマテラピー



アロマテラピー
 
スポーツとアロマと聞くと全然関係ないように思われがちですが、意外とスポーツ選手や普段から運動を心がけてる人の中にはアロマを十分に活用している方がたくさん居て驚かされます。


スポンサードリンク


では、どのようにアロマを活用しているのでしょうか?!

 

メンタルのサポートにアロマを活用

代表的な例としてメンタル面に使用している人もいますし、スポーツ後にケアとして使っている人もいます。その他に例えばスポーツシューズや用具などの殺菌消毒として使っている方もいます。
一年に一度開かれる東京マラソンでもアロマブースがありますし、このように今はスポーツとアロマは繋がっている面もとっても大きいのです。

使い方も芳香に使う場合もありますが、トリートメントオイルまたはアロマスプレーとして使う場合もあります。

 

集中やリラックスに効果を発揮するアロマ

例えば集中したい時におすすめな精油としてローズマリーがあります。リフレッシュしたい時はレモンがおすすめ。
ティッシュやタオルに1滴つけて試合前など緊張を和らげたり集中力を高めるために使用することもできます。タオル以外にもウエアーの襟元、リストバンドに練習の時にも嗅いでいた香りをつけ集中が途切れそうなときは香りを嗅ぐことで頑張ることができる場合もあります。

私の友人も地区のマラソン大会に向け練習の時から自分のお気に入りの香りをリストバンドに付け頑張っている方がいました。その方は今でもその香りを嗅ぐと大会当日のことより、雨の日も強風の日も寒い日も炎天下の日もたった一日の試合のために何か月も練習をしてきた日々を思い出すそうです。そして、色んな事に挑戦するときは必ずこの香りを嗅ぐとお話ししてくれました。改めて香りのパワーは不思議ですね。彼女にとってその香りはリラックス効果もあり集中力アップや気分を高揚させる効果も発揮しているんですね。

タオル等に付ける時は精油により布製品にシミができる場合もありますので目立ない個所に使用して下さいね。

 

フィジカル面のサポートにも活用できるアロマ

また、フィジカル面として選手たちの風邪を蔓延させないために日頃から手洗いうがいと同じようにユーカリ等の精油を使い蒸気吸入してみたり、芳香させる方法もあります。
試合などで長時間の緊張や興奮によって自律神経のバランスも狂わすこともあります。神経が興奮状態にずっとなっていると筋肉にも緊張が表れます。そのため運動前や運動後にはアロマバスに浸かりリラックスさせる方法も大切です。

 

アロマトリートメントで筋肉のケア

そして、一番思いつくのはアロマトリートメントではないでしょうか?!香りを嗅ぐと同時に肌をマッサージすることにより筋肉の疲労を回復させるのを手助けします。マッサージの方法はいろいろありますが、スポーツ直後などのアロマトリートメントの場合は強い力は入れずに軽く触れるようにするだけでも効果はあるでしょう。精油の成分は肌からそして鼻から香りとして体内に吸収されていき、筋肉を緩む効果を発揮させてくれると思います。

 
※精油は使う行為は医療行為ではありません。自己の病気の予防であったり心身をリラックスさせたり自己治癒力を高めることを目的としています。また、クラフトに関してもあくまでも自己責任です。他の方に無理に勧めたりせず肌に異常が出た場合は速やかに使用を中止し医師にご相談ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「小春」が書きました。

Comments are closed.