> >

リフレクソロジーで足裏を刺激するとリンパが流れ始め、冷えやむくみは取れますよ!



リフレクソロジー

 

リフレクソロジーに興味がある方、気になる症状に一番に上がるのは足のむくみではないでしょうか?
仕事に行くと帰りにはブーツが入らない!
靴下の跡が残っている!
立ち仕事ではないのに足が象のようになっている!
などなど色々な悩みをお持ちの方が非常に多いです。ひどい方は朝から浮腫みを感じる方もいます。
では、なぜむくみが出るでしょうか?それも特に下半身に・・。

スポンサードリンク


 

 

まずは浮腫とはなんでしょうか?

全身または足首などの局所にできる水分(体液)が溜まることでできるむくみ、腫れなどの症状のことを言います。
また、毎月月経時にむくみに悩む女性も非常に多いです。指や足首などむくみだるさを感じる方もいます。

 

浮腫みのメカニズム

そもそも身体の中の全身には血管(動脈・静脈)とリンパ管があります。その動脈の中を血液が心臓のポンプ作用によって身体の隅々まで行きわたり、老廃物を静脈やリンパ管を通って心臓に戻ります。静脈の働きが鈍くなるとリンパ管に送られてくる量が増えるということです。

つまり、むくみとは静脈がうまく働かなかったりリンパ液がスムーズに流れないことで血管に戻れず細胞と細胞の間に水分(血しょう)が溜まることによってむくみとなって表れるのです。

 

 

冷えはむくみの敵ですよー!

浮腫みの解消法としてまずは冷やさないことがあげられます。
むくみと冷えはセットだ!なんて言葉を聞いたことはありますか?

私の経験上のむくみを感じる方の約8割以上は冷えも感じています。水は温めやすく冷えやすい。なので、むくみがある方は一度冷えてしまうとなかなか温まりにくいのです。

冷えは血流を悪くするので循環も悪くなります。足の末端に溜まった血液や水分の循環が悪くなるということは結果的にむくみになるのです。

 

 

むくみは座りっぱなしの方にも頻発する

また、むくみは決して立ち仕事の方だけがなる職業病ではありません。同じぐらい
仕事でデスクワークが多い女性の方がむくみや冷えを感じてる方も多いのです。
座りっぱなしの姿勢や過度の冷房は足の冷えにつながります。
またリフレクソロジーにも繋がるのですが老廃物をため込まないことも大切です。

 

 

水分をしっかり排出できる体作りを心がけて

適度な水分を取り利尿作用を高め老廃物を排出できる身体にかえていくことが良いでしょう。
そのためには、姿勢や食生活、生活習慣を見直すこと適度な運動も必要だと思います。
リフレクソロジーでは泌尿器、循環器、腰椎、鼠径部をおおうリンパ管を施術していくセルフケアを紹介します。
泌尿器は腎臓部分や尿管などを刺激します。足の中央部分です。手の部分は親指の下のやわらかい部分に親指で指圧します。

リフレクソロジー
リンパ管系は足首・足の甲などを刺激していきます。

リフレクソロジー

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「小春」が書きました。

Comments are closed.