> >

アロマテラピーに用いる基材。植物油は酸化に注意。バター・ワックスもあると便利



アロマテラピー

 

アロマテラピーの勉強をしていると、アロマを使うときに、基材と呼ばれるアロマオイルを希釈するための材料を知ることになります。

スポンサードリンク


 

 

希釈するのはなぜ?

精油は植物性由来のものですが、成分が凝縮されており、そのまま使うと肌への刺激が強かったりします。
医学的に直接肌に塗ったり、古くは飲用したりしていましたが、それらはすべて医師などの指導のもとに行われていました。

 

 

植物油で希釈することが多いです

通常、アロマを使う場合は、植物油を使います。
マッサージオイルのベースとなるものと考えてもらえれば結構です。
また、美容に良い成分を含んだバターやワックスなども基材として用いられることが多いです。

 
植物油などの基材もまた、多くが植物から直接採取されていたりします。
精製されていない分、栄養分も豊富だったりするのですが、その性質は実にさまざまなので、目的や用途に合わせて購入することが重要です。
市販のものを使っても、トラブルになることは少ないですが、最初はアロマ専門店などで購入することをおすすめします。
お店の人に聞けば、植物油に具わった効能もまた、知ることができたりしますよ。

 

 

オイル類は酸化に十分注意をしてください

ただし、基材となる植物油等は、純性のものが多いので酸化しやすいというデメリットがあります。
使用期限はちゃんと守ることが鉄則です。
冷暗所で保管し、なるべくはやく使い切るようにし、ニオイを嗅いで香りが変わってきたら使用を中止することが大切です。

 

 

よく用いられる植物油をご紹介します

基本的な植物油としては、スイートアーモンドオイルやホホバオイルなどが初心者向けです。
スイートアーモンドオイルは保湿効果が高いのでマッサージオイルのベースとしてよく使われています。
ホホバオイルの方は、浸透性が高く、肌質を選ばないので使いやすいです。

 
アロマは基本的にブレンドしながら使うものなので、基材もブレンドに適したものがあります。
アボカドオイルやローズヒップオイルなどがその一例です。
アボカドオイルは保湿力にも優れていますし、ローズヒップオイルは美肌効果が期待できます。
ただし、ローズヒップオイルは植物油の中でも酸化しやすいオイルとして有名なので、大量に使ったりしないようにしましょう。

 

ミツロウもあると便利♪

代表的なバターやワックスとして、シアバターやミツロウが挙げられます。
シアバターは保湿効果が優れていて、とてもやわらかいのが特徴です。
単独でクリームとして使われることも多いんですよ。
ミツロウは保湿に加え、柔軟作用もあるのでリップクリームなどに使用することが多い基材です。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「saya」が書きました。

Comments are closed.