> >

ストレスを緩和して胃痛を和らげるリフレッシュ系アロマレシピ7種



便秘解消
もともと体質的に胃が弱い人は、食べ過ぎると胃が痛くなってしまいます。それ以外にも精神的なことで胃痛を感じる人が増えてきています。強烈なプレッシャーを感じると、1日でも穴が開いてしまっています。胃痛を感じているなら、とにかくリラックスが大切です。食欲を整えるなどにもアロマは役立ちます。


スポンサードリンク



 
また、胃が痛いときは、暴飲暴食を控えたり、刺激の強いものを食べないようにするのが大切です。精神的なものが原因ならばストレス緩和が重要です。ストレス緩和に効果があるアロマも数多く存在しています。

 

鎮静作用のあるアロマブレンド

身体を横たえて、ゆったりとした気分を味わいたいときは、マジョラムスイート×ラベンダーのアロマレシピがおススメです。マイナスイオンを感じる川沿いのような香りです。川べりに身体を横たえているような気分になるので、自然と胃痛も落ち着いてきます。マジョラムスイートは、料理にも使われるアロマです。実は性欲を抑える作用があると言われて、古くは修道院などで栽培されていました。古代ギリシャの頃から薬草として重宝され、幸福の象徴として知られています。マジョラムスイートがお墓の上から生えてくると、眠っている死者が永遠の幸福に包まれている証だと言われたほどです。

 

軽い胃痛を忘れさせるアロマブレンド

胃痛を感じていると、力が出てこないケースがあります。そんなときはカモミール・ジャーマン×マンダリンのアロマレシピがもってこいです。天かすのような香ばしさを感じるアロマブレンドです。即効性はありませんが、身体を動かしているうちに、胃痛を忘れられます。カモミール・ジャーマンは、もともと子宮を意味するラテン語が学名の由来です。婦人科系のトラブル解消にも活用されてきました。炎症を抑える効果も高くスキンケアに利用するのもおすすめです。カマズレンという成分がアロマの生成の時に増えるため、濃い紺色をしています。

 

気持ちをリフレッシュさせるアロマブレンド

そして、リフレッシュ度が高いアロマレシピとして、ベルガモット×ラベンダー×レモングラスのアロマレシピがおススメです。手作りのハチミツレモンの香りです。甘さと酸味と、レモンピールのようなほろにがさも感じるアロマレシピです。ベルガモットは、紅茶のアールグレイの香り付けとしても有名です。オレンジに似た果実なのですが、実は苦みが強く食用には不向きな果実です。コロンブスが発見した植物の一つで、彼の帰国後イタリアやスペインに広まりました。民間療法では、熱冷ましに使われたりもしています。最近ではオーデコロンに活用されています。

 

食べ過ぎを防止するアロマブレンド

そして、食欲をコントロールしたいときは、ヘリクリサム×ローズウッド×ローズマリーのアロマレシピがおすすめです。チリソースのような甘酸っぱさがある香りです。個性的な香りで、東南アジアに旅行しているときのような気持ちにさせてくれます。ローズウッドは、南米の熱帯地域に生育する植物です。クスノキ科の樹木なのですが、ローズに似て香りがします・それゆえ、化粧品の原料やブラシなどの日用品を作る際に利用されてきました。ウッディー系の中では、バラに似た香りとともに軽やかな印象を受けるアロマだったりします。

 

全身をリラックスさせるアロマブレンド

例えば、全身の力を抜きたいようなときは、ヘリクリサム×ペパーミント×ラベンダーのアロマレシピがおススメです。夏の日のプールの消毒のような香りです。少し湿った感じで甘さも感じられます。ラベンダーは、さまざまな種類がありますが、原種ラベンダーに近いものとして、スパイクラベンダーがあります。標高の低い海辺付近に生育するハーブです。学名は洗うを意味するラテン語に由来します。花は乾燥させてポプリやサシェにしたり、ハーブティーとして飲んだりもできます。

 

心を暖かくさせるアロマブレンド

ほのぼのとした気分に浸りたいなら、アンジェリカルート×オレンジスイート×シナモンリーフのアロマレシピが向いています。ヨーロッパのクリスマスをイメージするような匂いです。美味しい料理やホットワインを実感するようなちょっとスパイシーさを感じる温かさのある匂いです。シナモンリーフは、熱帯地方に生育する植物です。世界最古のスパイスとも言われており、古文書や旧約聖書にも登場します。古代ギリシャでは親愛の情を示すための贈り物として活用されていました。香りはスパイシーですが、甘さもあり、室内のかび臭さなどを抑えてくれる作用もあります。

 

清々しい香りがストレスに働きかけるアロマブレンド

そして、ストレスの原因を見直していきたいなら、シナモンリーフ×ネロリ×パインニードルのアロマレシピが向いています。洗剤の香りと少しほこりが混じっているような感覚です。冷静さを取り戻してくれるところがあるので、温湿布などで近くに香りを感じる使い方もおススメです。パインニードルは、殺菌・消臭作用が強いことで知られています。呼吸器系の疾患に有効だとされ、清々しい香りが森林浴に似た効果を発揮してくれるアロマです。部屋の空気を浄化してくれるので、ルームフレグランスに適しています。気力が出ないときに、元気をくれるような刺激的な香りも持ち合わせたアロマでもあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「saya」が書きました。

Comments are closed.