> >

大人と子供では虫歯の種類が違う?年齢にあった虫歯ケアを!



大人と子供では気をつける虫歯の種類が違うのをご存知でしょうか。

 

虫歯ケア

 

歯と言うのは生えてきたときはまだ柔らかくて虫歯が進行しやすく、唾液などの作用によって徐々に固くなっていくのです。


スポンサードリンク


 

 

子供の虫歯はジュースも原因に

近年は子供の顎の大きさが小さくなってきている傾向にあり、本来歯と歯の間に隙間があり状態で生えていることが理想の乳歯も間がしっかりと詰まってきています。

乳歯が抜けたあと更に大きい歯が生えてくるわけですから幅に余裕があったほうが綺麗に並びます。乳歯の段階できっちりそろっていると永久歯が並びきらず歯並びが悪くなる率が高くなります。

話が少しそれましたが、乳歯はまだ柔らかく間も詰まっていると歯と歯の間の虫歯に注意が必要となります。

 

ジュースなどの液体はお口の隅々にまで浸透してしまいます。

歯と歯の間は歯ブラシでは磨けないところ、さらには子供は歯磨きが苦手でなかなかゆっくり磨かせてくれないとなればジュースというのは子供の虫歯の天敵であるということを忘れないでください。

またおなかの為に某乳酸飲料を毎日飲ませているというお母さんもいましたがこれも非常に危険です。絶対にのませてはいけないとまでは言いませんが毎日の習慣にはしないようにしましょう。

 

 

根面虫歯が大人虫歯のやっかいな原因

対して大人の虫歯で気をつけたいのは根面虫歯です。

根面というのは歯の根っこの表面のことですが、まだ若い人は歯の根面が歯茎の下にあるので表に出てきていません。

しかし、強すぎる歯磨きの刺激や加齢などによって歯茎が徐々に下がり歯の根っこが出てきてしまうことがあります。

歯が長くなったと感じている人はもしかすると歯茎が下がって根っこが見えているからなのかもしれませんよ。

この根っこの部分ですがエナメル質とは固さが違います。エナメル質より断然柔らかい組織ですので虫歯になりやすいのです。

また、強すぎる歯磨きにより削れてしまうことがあります。削れることによって歯の神経に近くなりしみる現象が出ることがあります。これが知覚過敏なのです。

 

一度下がってしまった歯茎はなかなか元には戻りません。ですから、出来る限り歯茎を下げないようなブラッシングをするように心がけましょう。では歯茎に当たらないように磨けばいいのかというとそれもまた逆効果。

歯茎に当たらないように磨くと歯と歯茎の間が磨けていないということですので歯周病になりやすくなります。歯周病になると結果歯茎が下がる原因となるのでここはしっかりと磨かなくてはいけない部分となります。

 

歯茎に適度なマッサージ効果があるくらいの力で磨くことが理想の歯磨きということになります。虫歯のリスクを高めないためにも歯茎を下げない歯磨きを心がけましょう。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「チェブ」が書きました。

Comments are closed.