> >

アロマで使う基材を覚えよう!



アロマテラピー

 

 

基材とは、エッセンシャルオイル(精油)を希釈する時に必要な材料の事。希釈とは薄める事。

基材で精油を薄める事で、香りを嗅ぐと心身に影響を与えてくれる効果などを発揮してくれる訳です。

スポンサードリンク


 

 

エッセンシャルオイルは希釈して使うもの

基材で希釈する事で、初めて手作りコスメや、香りを楽しめる位のエッセンシャルオイル(精油)になります。
基材を使用せずに、エッセンシャルオイル(精油)だけで楽しむのであれば、用途に応じて通常は数滴用います。

 

アロマテラピーの基材には色々な種類がありますが、エッセンシャルオイル(精油)は、水溶性のアロマに水に溶けにくい性質をもっているので、キャリアオイル(植物油)や、ウォッカなどのアルコールで完全に溶けてくれます。

 

手作りのアロマ製品を作るにはエッセンシャルオイル(精油)の他に、基材として、精製水や、アルコールなどを利用します。
アロマテラピーなどのトリートメント(マッサージ)においては、植物油などを基材として使います。

 

 

基材の種類

●キャリアオイル(植物油)
●アルコール(ウォッカなど)
●精製水
●ミネラルウォーター
●蒸留水
●芳香蒸留水
●無水エタノール
●消毒用エタノール
●ビーワックス
●蜜蝋
●クレイ
●塩
●クエン酸
●グリセリン
●ハチミツ
●重曹

 

 

用途に合わせて基材を選んで

アロマ口紅や、ファンデーションなどは蜜蝋やビーワックスで作ると保湿効果の高いアロマ美容品が作れます。
ハチミツや、グリセリンなどは、美容パックや、化粧水、クリームなどの手作りに使用出来る基材なので、香りを楽しみながらお肌の事を考えたアロマ美容に活用することができます。
塩、クエン酸、重曹などは、バスソルトや、バスボムなどが作れるので、本格的なアロマバスに挑戦できますね。

 

 

アロママッサージに欠かせないキャリアオイル

キャリアオイルは、エッセンシャルオイル(精油)を希釈する時に用いるもので、ベースオイルとも呼ばれています。
エッセンシャルオイルをマッサージなどに使うさい、原液のままでは使わず、希釈して使用します。
エッセンシャルオイル(精油)は水に溶けない性質をもっているので、キャリアオイル(植物油)で希釈して使うのです。
ベースオイルと呼ばれているキャリアオイルには色々な種類があるので、ご紹介します。

 

 

キャリアオイル(植物油)一覧

マカデミアナッツオイル

淡黄色でナッツの香りがするのが特徴。
ボディトリートメントに適していて浸透性が良い。

 

スイートアーモンドオイル

乾燥肌、敏感肌、老化肌に最適で、どのタイプの肌質にも適しているオイルです。

 

ホホバオイル

油脂肌、乾燥肌に最適です。

 

オリーブオイル

かゆみ鎮静、炎症を抑える効果、皮膚再生などの効果、皮膚を保護、保湿してくれるので乾燥肌に最適です。

 

グレープシードオイル

敏感肌、脂性肌に適しています。

 

アプリコットカーネルオイル

乾燥肌、敏感肌、老化肌に向いていて、赤ちゃんにも使用出来ます。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事は当ブログのライター「女子力どりょく♪」が書きました。

Comments are closed.