> >

お部屋でアロマに包まれて……シーン別4つのおすすめ芳香器



AS157_L
 
ご自宅でアロマを楽しむのに欠かせないのが『芳香器』!超音波ディフューザーやアロマポットなど、いろいろな種類がありますね。


スポンサードリンク


今回は、4つの芳香器をおすすめシーン別に紹介していきたいと思います。

 

お部屋全体を香らせたいなら「超音波ディフューザー」

内部に水を溜め、その中に精油を入れて使います。超音波で水と精油を振動させて霧を生み出し、広範囲に香らせます。メーカーによって機能はいろいろ。間欠運転が出来たり、ライトが灯って間接照明の一つとして使えたりします。

コンセントに電源をさして使用します。手持ちの精油を好きに香らせることができるので、アロマライフを楽しみたい方にオススメ。

なお、水が無くなったらその都度追加する必要があります。使用後は、残った精油が内部のプラスチックと反応する恐れがあるので、きれいに使いたい方は軽くコットンやアルコール綿でふき取ってお手入れしてください。寝るときに枕元で使用する場合は、すこし明かりが鬱陶しいかもしれません。

 

お部屋に置いておくだけで薫らせたいなら「リードデフューザー」

香りの詰まった瓶などにリード(竹ひご等香りを吸いだす棒)をさして使います。一度リードをセッティングすれば、香りがなくなるまでお部屋全体がアロマに包まれます。

香りが無くなったらそのままゴミ箱へ。香りボトルを売っているメーカーもあります。
電源を使用しないので、狭いスペースやコンセントがない場所でも使えます。また特に手入れを必要としないので、お忙しい方にもおすすめです。

メーカーによっては合成香料を使っているところもあります。商品によってかなり香りが違うので、できればご自身で嗅いでから購入を考えてくださいね。

 

部屋にムードを出したいなら「アロマランプ」

美しいもの、ユニークな物、様々な形があります。受け皿に精油を垂らして、中の電球の熱で温めて香らせます。
お部屋を演出に一役買ってくれること間違いなし。電球の色を変えればさらに雰囲気が変わることでしょう。

上記二つの芳香器に比べれば香りの広がり方は緩やかかつ控えめです。

 

省エネ・省スペース・持ち運びたいなら「ポマンダー」

小型の素焼きの石に精油を垂らし、自然乾燥で香りが立つのを楽しみます。前記のものに比べるとふんわりと香り、持続時間は季節によって変わります。

大型のものもありますが、小さなものは鞄のポケットや引き出しの中など、ごくごくわずかなスペースにも忍ばせて香りを楽しむことができます。

一つのポマンダーを繰り返し使うこともできますが、何度も使用していると自然と香りが混ざってきます。しかし垂らした香りが一番フレッシュに感じられるので特に気にならなでしょう。

 
参考になりましたか?
私は枕元で香らせるのにポマンダーを使っています。目を閉じると柔らかく香りが漂ってきてすごくリラックスできますよ。ぜひぜひあなたに合わせたアロマをお楽しみください。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「瀬木やよい」が書きました。

Comments are closed.