> >

アロマテラピーを始める前に、常に気をつけておきたい電子機器の使い方と依存から身を守ること



アロマテラピー

 

仕事がとても忙しく毎日のように終電…または職種によっては不規則な生活という方はとても多いと思います。肉体的にも精神的にも消耗し「こんな毎日いつまで続くんだろう…」という出口がみえない閉塞感でつらくなることがありますよね。
あまりにも疲労が溜まっているときはサロンでアロママッサージでストレスを一発で吹き飛ばしてしまうという事もできますがエッセンシャルオイルの力はとてもパワフル!あなた一人でも不安や辛さをやさしく流して、日々がんばるあなたを元気づけてくれます。
その日の疲れをリセットして、次の日を心軽やかに迎えたいですよね。その方法を考えてみましょう。

スポンサードリンク


 

 

アロマテラピーの前に

就寝前最低1時間前は緊急時を除いてはインターネットやテレピ、スマートフォンなどを観るのは控えましょう。
帰宅して、玄関から上がったら優雅にゆったりを心がけます。
アロマキャンドルやライトをいくつか灯すと意識の切り替えができるかと思います。
即効性のあるお香やルームフレグランスがおすすめですよ、極端に覚醒作用のある香りのものは避けましょう。

私の場合は、オリエンタルな雰囲気のものを使ってます。「ここは日本か?」とちょっとした香りでトリップをするためです。
情報を切り離して過ごすことがリラクゼーションへの第一歩です。どうしても観たいテレビがあったら録画して休日にまとめて観たり、どうしても調べたい情報があったらメモにとっておき、朝に時間の制約がある中パパッっと調べるなど、工夫をしましょう。

 

 

意識してモニターから離れてみよう

ある雑誌の編集長さんは意識的に「モニターを観ない日」を1週間のうち1日つくっているそうです。目の健康の為のようですが意識的にデジタル機器や早く無鉄砲に振ってくる情報から離れ、自分をコントロールすることはとても健康的かつエレガントに感じました。
私もインターネットは大好きでスマートフォンを利用していますが、公共の場で1人でいるときは人前では利用を気をつけています。
通勤の場合は調べものやメールチェックは時間を決めて「この駅につくまで」と決めて、終わると本を読んでいます。

なぜそのように決めたのかというと昔から小さい画面に夢中になっている人の顔がちょっとこわばっていて怖いなあと思ったからです。
読書をしていたり勉強をしている学生さんのちかくに座ると安心するのです。
本と勉強はパタンと閉めればそれで終わりですが、インターネットの情報は終わりがなく、どんどん引き込まれ必要じゃない情報もついついどんどん開いてしまいます。
私は自分で自分をコントロールするためにネットの時間をあえて制限することをこころがけています。実は3DSなどのゲームも大好きですが遊ぶ時間も決めています。

 

「依存しやすいもの」から自分の力で心を守り、コントロールすることは、自分の力で自分を癒すことを最大限に発揮する一歩だとおもっています。
心奪われて熱中することもリフレッシュにはなると思いますが、結果的に自分自身の体と心を感じ取る事ではないと疲労は鬱積していくばかりです。
自分自身の心と体の声を感じとり、早い段階で対処し幸せに生きられるように依存から自分を守ることからはじめてみましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「楓」が書きました。

Comments are closed.