> >

好みの香りがない!そんなときに役立つ「アロマのブレンドのコツ」



アロマをやりたいけど、好みの香りがない……もう少し、こんな香りだったら……。

 
実験

そんなときにやってほしいのが、アロマのブレンドです。アロマには7つの香りの系統に分類されます。それを上手に組み合わせると、違和感ない香りを楽しめますよ。エッセンシャルオイルを混ぜ合わせて、新しい香りを作りましょう!


スポンサードリンク


ここではほしい香りがないときに使ってほしい、アロマのブレンドのコツを紹介します。

 

アロマの系統別相性

アロマの系統別に、香りの相性がぴったりなものは以下の通りです。

 
・フローラル系…柑橘系・エキゾチック系
・エキゾチック系…フローラル系・樹脂系
・樹脂系…エキゾチック系・スパイス系
・スパイス系…樹脂系・樹木系
・樹木系…スパイス系・ハーブ系
・ハーブ系…樹木系・柑橘系

 
これ以外にも、同じ系統同士でブレンドすると、失敗がありません。

 

同じ系統同士のアロマでブレンドしたときの香り

同じ系統同士のアロマでブレンドしたときの香りは、ほぼ失敗がありません。その理由は、似ている香り同士だから。このようなことから初心者でも失敗なく香りを楽しめますよ。

 

別系統の相性が合うアロマでブレンドしたときの香り

別系統の相性が合うアロマでブレンドしたときの香りでも、調和が取れます。香りに幅ができ、同じ香りにもう一香り加えられます。二種類のブレンドだけでなく、いろんな香りをブレンドすれば、もっと違った香りを楽しめますよ。

 

『好みの香りかな?』チェックする方法

アロマの香りをブレンドしても、好みに合わなかった……そんなこともあります。キャリアオイルを使ってアロマオイルを作ってしまうと、失敗したときもったいないです。

まずはアロマポットなどでブレンドしたエッセンシャルオイルを焚いてみて、香りを確かめましょう。これなら残らず使えるので、ムダになりません。

私はマッサージオイルを大量に作って失敗したことがあるので、まずこのように確かめるようにしていますよ。

 

香りのブレンドで失敗しないために

アロマの香りを系統別に分類しブレンドするのは、アロマを使うときの基本です。失敗しない参考になりますよ。でも日によって香りの感じ方は違います。その時々で組み合わせてみれば、いつも好みの香りを楽しめますね。

アロマは心地いい香りを嗅いでこそ、効果的。いい香りの感じ方は、個々に違います。でも失敗しないために相性は大切。私も実際にやってみて、香りを系統別にブレンドするのは失敗ないな、と感じましたよ。ほしい香りを作り出すときは、ぜひ参考になさってくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「ゆっち」が書きました。

Comments are closed.