> >

熱いお湯では逆効果?痩身に効果的で安全性の高い半身浴の適正温度とは



アロマテラピー
 
半身浴をする時のお湯の温度は何度くらいにしていますか?
ぬるま湯と言っても、人によって感じ方は色々なので、しっかりと温度管理をした方がいいのですが、意外に半身浴の適正温度を知らない人が多いようです。


スポンサードリンク


というわけで、効果がありながらも安全な半身浴の適正温度についてお話したいと思います。

 

熱いお湯が半身浴に適さない理由

熱いと感じるお湯で半身浴をすると汗がすごく出るように思いますが、心拍数が急に上がることで、人によってはのぼせて疲れてしまいます。
その上、水分を取っていないとなれば、脱水症状を起こすこともあります。

熱いお湯で全身浴をすると体がすごく温まったような気になりますが、実は体の表面しか温めることができておらず、湯冷めするのも早いのです。
それは、熱いお湯ですと、皮膚がバリアを張ってしまうことで体内に熱を入れないようにと働くからなのです。

また、リラックス効果があるはずの半身浴なのに、お湯が熱いことで自律神経のうちの交感神経を優位となり、リラックスどころか緊張してしまうことになります。

そうなると代謝を上げるのも困難となるのです。

 

安全で効果もある適正温度とは?

半身浴の時のお湯の適正温度は38℃から41℃です。
41℃を超えてくると、お湯が熱いと感じてくると思います。

38℃から41℃のぬるま湯なら自律神経のうちの副交感神経が優位となり、リラックス効果も高く、代謝を上げるのには持ってこいな状況となります。

38℃から41℃ですと3℃の差がありますが、人によって体感温度が違いますから、その時の感じ方によって調節するようにしましょう。

また半身浴をする時間の長さによっても温度を多少調節する必要があります。
時間が長いのであればなるべく温度は低く、短いのであればなるべく温度は高く設定するといいでしょう。

 

夏と冬とでは適正温度も変わる

お湯の温度調節は、季節によっても調節する必要があります。
例えば、暑い夏の日なのに、寒い冬の日と同じような温度で入っていたとしたなら汗が出てくるのも早く、心拍数の上がりも早くなります。

季節によってお湯の温度を変えるというのは、私自身はしばらくしてから気づきました。

夏に半身浴をした時に、すごく喉が渇いて、持ち込んだミネラルウォーターがすぐになくなってしまったことに驚いた経験があるのです。

ミネラルウォーターの減りが早いくらいで良かったですが、いつもの適正温度で入っていたとしても、季節によってはのぼせや湯冷めの原因になるので気をつけましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「banbeana」が書きました。

Comments are closed.