> >

全部行ってもタダ!茨城&栃木エリアの無料で遊べる観光スポット集



茨城エリアの無料のスポット

入館無料の明治みるく館


 
茨城県守谷市にある株式会社明治では牛乳や乳製品が製造されています。工場には見学施設が併設されており、牛乳の栄養についての解説映像や等身大の牛模型で乳搾りが体験できます。ブルガリアヨーグルト、飲むヨーグルトなど、ヨーグルト製品の製造ラインも見ることができます。見学コースは映像鑑賞、製造ラインの見学、展示室見学という流れになっています。見学は無料で、予約は1ヵ月前から可能です。みるく館限定のお土産も要チェックです。


スポンサードリンク



 

宇宙の謎に迫る!「JAXA筑波宇宙センター」

茨城県つくば市にある筑波宇宙センターは、日本の宇宙事業の拠点となっています。正門すぐの「ロケット広場」には、大きさ50mのロケット「H-II」の実機が展示されています。さらに展示室では、JAXAの活動や宇宙開発について知ることができます。人工衛星の試験モデルや「きぼう」日本実験棟実物大モデルなど、ここでしか見られない貴重な展示物が多数あります。もっと楽しみたい方には、ガイド付きで見学できる「施設見学ツアー」への参加がおススメです。コースは「宇宙飛行士コース」「宇宙ステーションコース」「ロケットコース」の3つから選べます。
入場、見学ツアーともに入場無料の施設です。
(※2015年10月より見学ツアーは大人500円の有料となります)

 

買って、食べて、遊べる!かねふくめんたいパーク

めんたいパークは茨城県大洗にあるかねふくの生産工場です。大洗工場では、1日5トン以上の明太子が生産されています。その明太子が製品になるまでの工程をめんたいパークで見ることができます。試食コーナーでは、できたての明太子を試食できるという工場ならではのお楽しみが待っています。さらに、フードコーナーでは明太子がたっぷり入った「明太子おにぎり」やユニークな「明太子ソフトクリーム」などが販売されています。おにぎりは数量限定、ご飯がなくなり次第終了なのでお早めに!
アクセスは大洗駅から徒歩約20分、めんたいパークのキャラクター「タラピヨ」の巨大オブジェが目印です。

 

栃木県で行っておきたい無料のスポット!

那須塩原市ホウライの那須 千本松牧場

自然の中を1日満喫できる千本松牧場は、栃木県那須塩原にあります。とことん自然を満喫したい、動物とふれあいたい、温泉でゆっくりしたい、など様々な楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。ドキドキわくわく体験をしたい人におススメなのは熱気球のアクティビティです。熱気球で地上20メートルまで上昇し、360度パノラマの景色は最高です。入場、駐車場ともに無料です。動物ふれあい広場、ポニー乗馬など有料でさらに楽しむこともできます。アクセスはJR東北新幹線「那須塩原駅」から車で約20分で、路線バスはありません。JR新宿駅・王子駅より千本松牧場への直行バスが出ており所要時間は約2時間半となっています。

 

サクッと20分!気軽に見学!「お菓子の城 那須ハートランド」

オリジナルのカスタードクリームをふんわりカステラで包んだ「御用邸の月」が名物のお菓子の城では、工場見学を開催しています。1Fではできたての「御用邸の月」がラインで運ばれていく様子を、2Fではパイ焼き菓子の製造を見ることができます。また1Fには、お菓子の城商品だけでなく、那須高原特産のお菓子や乳製品、ワイン、地酒などが販売されています。

 

2名以上で見学OK!カルビー清原工場

カルビーのシリアルを中心に生産しているカルビー清原工場は、2名以上で見学可能の施設です。入場は無料、予約制となっています。見学所要時間は約2時間で、スリッパと靴を入れるビニール袋が必要です。
アクセスは北関東道宇都宮上三川ICから新国道4号経由を15km、約20分です。

 

国産野菜にこだわったアキモ浅漬工場

アキモ浅漬工場は、たくあん、浅漬け、キムチなどの定番漬物の他に、トマトやほうれん草を使ったジェラートなどオリジナル商品も製造しています。見学は無料で、2週間後から3カ月先までの予約ができます。アキモ浅漬工場は土日でも工場見学ができるのでファミリーにも人気のスポットです。見学コースでは、会社説明、浅漬工場見学、漬物試食、直売店でのお買い物タイムが待っています。

 

大正時代の名蒸気機関車が見れる「SLキューロク館」

SLの走るまち真岡市にある「SLキューロク館」は、真岡鐵道真岡駅徒歩1分の場所にあります。SLの走るまちの拠点施設として、2013年にオープンした入場無料の施設です。屋外には、ディーゼル動車、木造有蓋貨物車など昭和初期に活躍した機関車たちが展示されています。館内には、大正時代に活躍した機関車の展示、SLグッズショップ、軽食カフェなどがあります。土・日曜・祝日は、下館から茂木間を本物のSLが走ります。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「bohemian」が書きました。

Comments are closed.