> >

定番薬用酒「養命酒」は冷え症に効果ある?成分や飲み方をレポート!



ホットヨガ
 
養命酒と言えば、昔からある薬用酒で有名ですね。
成分は血液の循環を良くして体をポカポカと温め、また個々の体質によって不足しているものを補って体調を整え、冷え症などの諸症状を改善する14種類の生薬が配合された薬用酒です。


スポンサードリンク



 

養命酒に配合されているもの

温める作用がある薬草として、血めぐりを良くする「ケイヒ」、消化促進作用もある「チョウジ」、体を温めるとともに胃腸も整える「ウショウ」、母に良い薬と言われる「益母草(ヤクモソウ)」、血色を良くする「コウカ」、新陳代謝を改善する「ウコン」、胃粘膜を守る「ボウフウ」、疲労軽減や冷えに良い「ハンピ」、また補う作用がある薬草として、血を補う作用の期待できる「ジオウ」、体力が衰弱した時に良い「インヨウカク」、便通を整える「ニクジュヨウ」、胃腸を良くし、免疫力を高める「ニンジン」、血液循環を良くし疲労回復に貢献する「シャクヤク」、虚弱体質に良い「トチュウ」などが入っています。
お酒に漬け込むことで有効成分の相乗効果が期待できると言うわけです。

こう考えると、お正月に飲む「お屠蘇」と味は少し違いますが、雰囲気的には良く似たものと言っても良いかと思います。
これも、一年の健康を願って飲むお酒ですよね。

 

養命酒の飲み方

養命酒のお味の方は、甘い薬草酒と言ったような感じですので、好みはわかれるとは思いますが、薬草やハーブティーなどがお好きな方は飲みやすいのではないかと思います。

朝昼は家事やお仕事などの都合上飲めない方も、夜でしたら大丈夫ではないでしょうか。
冷え性の方は、特に冬場の寒い時期には手足や足先が氷のように冷たくなる方が多いと思いますが、筆者がこちらの養命酒を飲むと、まず胃が熱くなってきて、それから手足の先まで温かな血液が流れていくような感覚があります。

薬用酒ですので、毎日飲める人は飲んだ方が良いかとは思いますが、ご都合で無理な方は、夜に足腰が冷えて今日は眠れるかしらなどと思ったとき眠る前に飲んでも良いかと思います。

 

胃腸が弱い方にも養命酒はオススメ

胃腸虚弱などにも良いようで、筆者は胃下垂気味でちょっと食べ過ぎただけで胃がもたれて胃腸が悪くなってしまうタイプだったのですが、養命酒を飲み続けるようになってからそれらがなくなりました。そのため、ちょっと食欲が増しすぎてダイエットができず困ることもありますが。

ただ、漢方薬などもそうですが、こういう種類のものは個人の体質によって効果に差があると思いますので、初めて試される方は少量からはじめられると良いでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.