> >

季節性の便秘にご用心!夏から秋に便秘が起こりやすくなる理由とは?



まつ毛エクステ
風邪やインフルエンザに季節があるように便秘にも季節があり、夏から秋にかけての時期は特に便秘になりやすい季節と言えます。


スポンサードリンク



 
理由は夏や秋の寒暖の差による自律神経の疲弊や食べ物の関係で利尿作用が大きいものを食べたり体温を低くする物を飲食する機会が多くあるからです。

 

夏に便秘が起こりやすい訳

まず、人間の体が気温の高い状態におかれると汗をかいて体温を一定に保とうとする恒常性維持機能が働くのですが、これらによって自律神経が疲れてしまうため蠕動運動が鈍くなり、消化器官が働かなくなるのでいわゆる「夏バテ」の状態を引き起こしてしまうのです。

食べ物に関して言うと尿作用のあるキュウリやスイカなどは体に良く美味しいのですが、摂りすぎると体内に含まれる水分が尿として出てしまうので、腸内の便に水分が十分にいきわたらないという状態が起こり蠕動運動が鈍くなります。また、トマトなど体を冷やすと言われる野菜を食べすぎると体温が低くなって血管の収縮により血流が滞り、お腹が冷えた状態になるので腸の蠕動運動もおきにくくなるのです。

 

秋に便秘が起こる原因

また、夏だけではなく秋にも便秘が多いと言われており、季節の変わり目には風邪と同様に便秘にも注意が必要と言えます。
秋は気温が低くなってくるのと同時に夏よりも食欲が出てくるうえ、食べものも同時に美味しくなってきますから野菜など食物繊維を取らずに美味しいものばかり食べて暴飲暴食をしがちな食生活になります。
特にこの時期の飲み会で冷たいビールを飲んだりするのは体が冷えて血行が悪くなるうえ酔っぱらってそのまま寝てしまい寝冷えしてしまうので危険です。

 

季節性の便秘にはこんな対策を

このような季節性の便秘症状の対策にはまず、早寝早起きの寝冷えなしという規則正しい生活習慣が大切で、十分な睡眠時間をとらないと免疫力の低下や体の代謝の低下を引き起こすので、便秘も同時に悪化しやすくなります。
また、体、特にお腹を冷やさないということも重要で、お腹が冷えると腸やその周りの筋肉が冷やされて蠕動運動が鈍くなるということはもちろん、全身が冷え切ってしまい冷え症などさらなる自律神経の乱れを作ってしまうからです。
ですからお風呂などでお腹を温めながら行う便秘解消ツボ押しやマッサージをすると便秘の予防により効果を発揮します。

 
最後に、暑い夏ですが冷たいものばかりを口にするのではなく、夏だからこそ便秘を解消するため常温のものや温かいものを摂って、お腹を冷やさないようにして秋や冬に向けて便秘を予防し健康体を作ってください!

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「さっしー」が書きました。

Comments are closed.