> >

ニキビ肌にやさしいファンデの選び方・フェイスパウダーの作り方



ファンデーション
 
ニキビが気になる肌にとって最もお勧めのファンデーションはパウダーファンデーションです。
パウダーファンデーションはクリームタイプやリキッドタイプと違って、油分や合成界面活性剤の配合割合が少なく、肌への負担が少ないことが理由です。


スポンサードリンク



 
しかしそんなパウダーファンデーションも、今や様々な機能が増えたものが多く、中にはニキビに負担になってしまうものも少なくありません。
かつて様々なパウダーファンデーションを使用し、ニキビを悪化させたことがある経験から、ニキビ肌にお勧めのパウダーファンデーションの選び方をご説明したいと思います。

 

ニキビを悪化させないパウダーファンデの選び方

合成ポリマーは1種類か2種類まで

化粧の持ちを良くしたり、滑らかな使用感にするために、多くのパウダーファンデーションには合成ポリマーが配合されています。
シクロメチコンやジメチコン、メチコンに代表される合成ポリマーは、見た目ツヤ感が出て綺麗にメイクが仕上がりますが、あまり多く配合されていると皮膚呼吸を妨げてニキビ悪化の原因となってしまうので、配合されている数はできれば1、2種類だと安心して使用できます。
配合量も配合量の多い順になっている全成分の表示順の最初の方ではなく、できるだけ真ん中より後の方に記載されているものを選ぶようにしましょう。

 

合成界面活性剤も2種類程度が無難

合成界面活性剤が入っていないパウダーファンデーションもありますが、市販品の多くにはファンデーションの色付けを均等にするために合成界面活性剤が配合されています。
これらが何種類も大量に入っていると、やはりニキビ肌の負担になってしまうので、入っていても1種類か2種類程度のものを選ぶといいでしょう。
合成界面活性剤は成分表示では乳化剤として表示されている場合が多く、配合順もなるべく真ん中より下になっていると安心です。
汗や皮脂に落ちにくいファンデーションには合成ポリマーや合成界面活性剤がたっぷり入ったものを多く目にしますが、肌に優しい処方の物なら、これらの成分は比較的少ないものが多いようです。
気になる場合はメーカーへ問い合わせてみることをお勧めします。

 

落ちやすく、洗顔料で落とせるものがお勧め

市販の多くのパウダーファンデーションは、クレンジングで落とすことを推奨していますが、中には洗顔料や石鹸で落とせる商品もあります。
洗顔料や石鹸で簡単に落とせるファンデーションは、ニキビに負担になりにくい処方のものが多いので、ニキビが気になる肌にはお勧めです。
せっかくファンデーションをパウダータイプに変えても、強力な成分のクレンジング剤を使用していてはニキビを改善することはできません。
今ではミネラルファンデーション以外にも、石澤研究所のナノーチェBBスキンケアパクトや、キャンメイクのプレスドナチュラルファンデーションなど洗顔料で落とせるよう成分に配慮されたパウダーファンデーションもあるので、口コミサイトなどを参考に自分に合ったものを探してみるのもいいかもしれません。

 

ニキビ肌でも安心!手作りパウダーの作り方

ニキビが気になるけれど、ベースメイクをするとニキビが悪化するし、かと言ってノーメイクには抵抗がある。
そんな悩みをお持ちの女性は少なくないのではないでしょうか。
ニキビ肌にお勧めのベースメイクはパウダーですが、市販のパウダーの中にはファンデーションと大差ない成分のものも多く、塗ることで逆にニキビが悪化してしまう場合もあるものです。
そこでお勧めなのが手作りパウダーです。
手作りと言うと難しいイメージですが、ことパウダーに関しては、材料を混ぜるだけで簡単に作ることができますし、化粧水やクリームと違って日持ちもするので安心です。
カバー力は市販品に及びませんが、安価で洗顔料で簡単に落とせるのも魅力です。
自分の肌に合ったパウダーを作って、ナチュラルメイクを楽しんでみましょう。

 

台所用コーンスターチをそのままパウダーに

台所にある片栗粉ことコーンスターチは、ベビーパウダーなどにも配合されているコーンスターチと全く同じ成分です。
そのままでも皮脂をコントロールして、肌をサラサラに保つ効果があるので、メイクの仕上げや休日のナチュラルメイクに使用すると便利です。

 

重曹を加えて殺菌効果をプラス

コーンスターチに重曹を少量加えると、重曹の殺菌効果が加わり、ニキビ改善にも効果を発揮します。
重曹は消臭効果もあるので、重曹の量を増やして体用のパウダーを作れば、胸や背中のニキビ対策だけでなく夏の汗対策にも使える万能パウダーを作ることができます。
混ぜる割合としては、顔ならコーンスターチ3に対して重曹1、体用ならコーンスターチと重曹をそれぞれ同量がお勧めです。
粒子が荒い場合は乳鉢やすり鉢でゴリゴリ擦ると小さくなりますし、そのままジッパー付のビニール袋に入れて混ぜても大丈夫です。

 

マイカを加えてツヤ感のあるパウダーを

手作り化粧品の材料を扱うお店などで手に入るマイカは、ほんのりツヤ感がある上に皮脂分泌をコントロールする働きもするので、ニキビ肌の手作りパウダーにお勧めの材料です。
コーンスターチと1対1で混ぜると、ほんのりパールが効いたパウダーになり、コーンスターチ単体より乾燥しにくくなります。
数十グラムで数百円と安価で入手できるので、ぜひ活用してみましょう。

 

酸化亜鉛を入れて、消炎効果と日焼け対策を

炎症を抑える薬である亜鉛華軟膏にも用いられる酸化亜鉛は、パウダーに入れると真っ白になり、消炎効果と紫外線カット効果を発揮します。
ネット通販などの手作り化粧品の材料を扱うお店で簡単に入手できますが、粒子の大きさや配合量によっては肌に負担になる場合もあるので、取扱いの注意に従って数パーセントから入れていくと安心です。

 

手作りしたパウダーは早めに使い切って

手作りパウダーは安価で自分に合ったものが作れてとても便利ですが、市販品のように防腐剤等も入っていないので、必ず少量ずつ作り、1か月~2か月を目安に使い切るように心がけることが大切です。
長期間使用したり、異臭がするなど変質してしまったパウダーは必ず処分して新しいものに作り替えるようにしましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.