> >

ハイライト&ローライト、正しく使い分けできていますか?ハイ&ローライトの選び方・使い方講座はこちら!



ハイライト、ローライト

 

メイクに慣れてくると、さまざまなテクニックを使ってみたくなりますよね♪つけまつ毛やリキッドアイライナー、ハイライトなど、いつものメイクをさらにグレードアップさせてくれるアイテムは、とても魅力的…。
ですが、扱いが難しいのは事実。中でも、ハイライトは難易度が高めです!

スポンサードリンク


 

 

鼻筋のハイライト

一番手軽にはじめやすいのが鼻筋のハイライト。
鼻筋に一筆、サッと滑らせるだけで、鼻筋が通ったように見せてくれるアイテムです。ですが、シルバーに近い色のハイライトや、パール感の強いハイライトだとたしかに鼻筋は通って見えるのですが、『ハイライト乗せました!』という、わざとらしい仕上がりに。

 

お勧めは、パール感のあるホワイトベージュカラー。
メイクの仕上げにふんわり滑らせて、ナチュラルにハイライトを利かせるようにしましょう。

 

 

目の堀を深くするハイライト&ローライト

アイブロウパウダーに一緒にセットされていることもあるのが、このハイライトとローライト。

ハイライト(ライトベージュ)は、眉の下にのせることで眉の骨を高く見せ、ローライト(ダークベージュ)は眉頭から鼻筋の横ラインに使うことで、堀を深く見せることができます。

ハイライトもローライトも、使いすぎてしまうとまるで宝塚女優達のようなメイクになってしまいます…。
鼻筋のハイライトと鼻筋横のローライトを一緒に使う場合は、お互いが強調し合いますので、極薄めに使用するように注意して下さいね!

 

 

フェイスラインのシェーディング

シェーディングは、影を作ることで顔の陰影や凹凸をコントロールするテクニック。こめかみの少し上からエラ辺りまでシェーディングを入れることで、顔を細く、小顔に見せることができます。

難しいのは色選び。
シェーディング用として発売されているものは何色かありますが、濃ければよいと言う訳ではありません。
あまりに濃い色を強く使ってしまうと、シェーディングがライン状になってしまい、自然ではない仕上がりになってしまいます。
色選びの目安としては、自分の肌の色よりワントーン暗い色を選びましょう。

 

大きな筆にたっぷり含ませたら、ティッシュペーパーか手のひらの上でくるくると筆を動かし、余分な粉を落とします。その後、フェイスラインに筆を滑らせましょう。
自分で塗っている色がはっきり見えたら、ぬり過ぎです!
フェイスパウダーをパフに含ませ、シェーディングの上にのせてぼかしましょう。

テクニックの必要なハイライト&ローライトですが、マスターすればお顔の陰影や凹凸を自由にコントロールできるので便利です♪
ぜひチャレンジしてみて下さいね!

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「TOMO」が書きました。

Comments are closed.