> >

朝食抜きダイエットで痩せにくい身体になってしまう!そのメカニズムとは?



炭水化物

ダイエットをしているしていないに関わらず、朝食を抜いているという人は多いと思います。
朝食は食べたほうが良いなんてことは、いろんなところで言われていることですが、今回はことダイエットに関して起こりうる、朝食を抜くことの危険性についてお話しします。

スポンサードリンク


 

 

食事制限ダイエットは偏ったダイエット。栄養失調になることも

ダイエット中は、様々な食事制限を行います。特に最近では炭水化物ダイエットが当たり前になりつつあるため、炭水化物を抜いているという人が多いと思います。言うまでもなく、炭水化物は、タンパク質や脂肪とともに人間に必要な三大栄養素の一つですから、それを抜くということは、軽度の栄養失調状態になることになります。当然、体にあまり良いとは言えないんです。

その状態で朝食を食べないと、体の中でどういう状況が起きているのでしょうか?

 

 

朝食を抜くと太りやすい身体になる?

朝食は、これから長い一日の運動を支える、一番大切な栄養補給のタイミングです。その体にとって大切なタイミングに、栄養を補給できないと、体は身の危険を感じます。
この先、いつ栄養を補給できるかわからないので、次の栄養が入ってきたタイミングでたくさん吸収しようと準備を始めます。すると、次の食事、つまり昼食を食べた時に、朝食を食べた人よりも、余計に吸収してしまうのです。

 

食事制限をすると、消費カロリーが減ってしまう

これだけではありません。朝一で栄養が入ってこないと、次にいつ栄養が入ってくるのか、体にはわかりません。
昼食のタイミングでも栄養が入ってこない可能性もあるのです。
いつ入ってくるのか分からないので、体は省エネモードに切り替えてしまいます。
人はエクササイズで消費するカロリーよりも、基礎代謝という、普段の生活の中で消費するカロリーのほうがはるかに大きいのですが、この代謝を体が節約してしまうのです。もちろん運動をして消費するカロリーに関しても同様です。

 

 

結果的に、太りやすく痩せにくい身体になる

このように、朝食を抜いてしまうことで、太りやすく痩せにくい体になってしまっていたのです。

朝食を抜いたはずなのに、体重が減らないなんて思っていた人も少なくないでしょう。また、ダイエット中は軽度の栄養失調状態になっているため、朝食を摂らないと、体は余計に危険を感じ、大量吸収と省エネ運転に拍車がかかります。実は、ダイエットのためには朝食は食べたほうが良かったんです。

 

 

朝ごはん1杯程度のエネルギーは基礎代謝で消費できる!

ダイエットをしていて、炭水化物を控えているという方は多いと思います。
ですが、朝食には炭水化物を食べても大丈夫です。しっかり食べれば、体は省エネモードになりません。ご飯一杯程度のエネルギーは、1日の基礎代謝で消費してしまいますから、安心して食べて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ: ダイエット

Comments are closed.