> >

これなら簡単!面倒くさがり屋さんのためのお手軽アロマテラピー



アロマテラピー
 
アロマテラピーをやりたいけど、揃えるものがあって面倒……。そのような無精な人もいるのでは?
実は私もそのひとり。やるのは好きだけど、準備片付けが面倒な無精モノです(笑)


スポンサードリンク


ここでは私と同じような面倒くさがり屋さんのために、面倒のないアロマテラピーの方法を体験談に交えながら紹介します。

 

アロマランプでアロマテラピー

アロマランプは、お皿に水を張り、エッセンシャルをたらしてコンセントを差し込むだけ。これだけでエッセンシャルオイルの香りが漂います。

以前主流だった、ろうそくを使うアロマポットは、少し面倒……。

すぐろうそくがなくなってしまうので、買いに行かなければなりませんでした。一回のアロマテラピーでひとつのろうそくが必要。ろうそくは高いものではありませんが、マメに買いに行かなければならず、大量買いが必要だったので、コストパフォーマンスがよくなかったです。

ろうそくの垂れたところのお手入れも面倒でした……。さらに火を使うので火事にならないか、神経を注がなければなりませんでした。

アロマランプは使った後はコンセントを抜き、お皿を洗うだけの簡単お手入れなので、手軽にアロマテラピーを楽しめていますよ。面倒がないことから、一番のおすすめです。ひとつ持っていると、とても重宝しますよ。仕事中のリビングや、寝室で使っています。

 

ティッシュに垂らしてアロマテラピー

ティッシュに垂らせば、エッセンシャルオイルそのままの香りを楽しめます。そのままなので一滴でも強い香りがします。強めが好みの方におすすめです。持ち歩きができるのも、魅力ですよ。

私は、空気や湯気にくぐらせる香りが好きなので、あまり好みではありません。でも手軽にやるには、一番手っ取り早い方法です。

 

アロマバスでアロマテラピー

アロマバスはお風呂にエッセンシャルオイルを垂らして、香りを楽しめます。お風呂ついでにできるので、面倒がありません。2滴で浴室全体にエッセンシャルオイルの香りが漂います。

私は湯気にくぐらせた、甘くまろやかな香りがとても好み。リラックスできるので、その晩はとてもよく眠れます。ラベンダーやイランイラン、カモミールローマンやローズアブソリュート……などをよく使います。お風呂で使うと香りの角がとれて、心まで軟らかくなったような気分になります。一番好みの香りはアロマバスです。

子供と一緒に入るときは、安心なカモミールローマンやラベンダー。『いいニオイがするね』と喜びますよ。

 

マグカップやフキンでアロマテラピー

エッセンシャルオイルの香りを湯気に立ち上らせる方法は、まだあります。マグカップやキッチンのフキンでも手軽にアロマテラピーできます。マグカップは、沸騰したお湯をマグカップに入れ、エッセンシャルオイルを一滴垂らし、立ち上る湯気の香りを楽しめます。

キッチンのフキンにエッセンシャルオイルを一滴垂らし、お湯で注ぐと、香りが。テーブルを拭くたび注ぐので、そのたび香ります。フキンを注ぐのが楽しくなりますよ。

 
考えてみると、まだまだアロマテラピーを楽しめる方法がありそうですよね。私はこのように楽しんでいます。これから試したいのがディフューザー。これも湯気から立ち上る香りを楽しめます。ぜひ参考になさってくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「ゆっち」が書きました。

Comments are closed.