> >

体臭を改善する食事法:ニオイの元はアポクリン汗腺!その対処法は?



ワキのにおい
 
体臭の元になるのは汗。(汗自体が臭いわけではなく、汗で雑菌が繁殖して臭くなるんでしたね。)
でも、臭くならない汗があるって知っていますか?


スポンサードリンク



 
身体から出る汗は目で見たら全部「汗」。
区別なんてつきませんが、実は2種類の汗が出ています。
汗は汗腺から出てくるのですが、この汗腺が2種類あり、それぞれでてくる汗の種類が異なるのです。

 

汗には2つの種類がある

1つはエクリン汗腺です。こちらから出る汗は基本的にはほとんどにおいません。なぜなら99%が水分だからです。そのため、汗の質もさらさらとしています。

もう1つはアポクリン汗腺です。この汗腺から出る汗は、エクリン汗腺から出る汗と比べるとべたべたと脂っぽい汗です。水分は70~80%程度で、ほかはアンモニアや脂質やタンパク質などニオイの原因になる物質でできています。
汗をかくことは体温調節など生きていく上でとても重要な役割ですが、少しでもアポクリン汗腺から出てくるニオイのもとを緩和できるといいですね。
では、どうしたらよいのでしょうか。

 

体臭をきつくする食べ物は控えめにして

まずは食事を見なおしてみることをおすすめします。
食事の中には、体臭をきつくしてしまうものがあります。
そういった食材や料理を避ける事で、体臭対策につながります。
では、どんな食事が体臭をきつくしてしまうのでしょうか。

まずは、肉類です。肉は消化に時間がかかり、その間に肉が腐り、汗や口臭など体臭のもとになるそうです。野菜を多く食べてあまり肉を食べない時と、肉を多く食べてあまり野菜を食べない時とでは、便のにおいなども後者のほうが臭くなる傾向にあるようです。
体臭が気になっていて、「最近、肉ばかり食べてるかも……」という方は、肉を控えめにして野菜を多くとってみてください。

肉以外にも、にんにくやたまねぎ、香辛料など、食材自体が強い香りを放つものは体臭の原因になります。
にんにくたっぷりのイタリアンやぎょうざを食べたあと、エチケットとして口臭を気にする人は多いですが、じつは汗もニオイやすくなっているので気をつけましょう。

 

バランスの良い食事で健康を維持して

とはいえ、体臭を気にしてこれらの食材を一切とらない!というのは栄養バランスの観点からおすすめできません。
肉から取れる栄養もたくさんありますし、にんにくなどもパワーをつけたいときなど上手に活用して欲しい食材でもあります。
摂り過ぎはよくありませんが、どうか「ニオイのもとだから……」と毛嫌いせずバランスの良い食生活を心がけてください。
ニオイ、不快感……汗は嫌われることが多いですが、実は健康のバロメーターでもあります。

 

汗のニオイで病気が分かることも

食生活、運動、睡眠、きちんとしているはずなのになぜか汗をかくと変な匂いがする、ここ最近急に汗の匂いが変わった気がする……という場合は、医療機関を受診することをおすすめします。
糖尿病などの病気によって汗のニオイが変化している可能性もあります。

ニオイ対策だけでなく、健康管理としても、自分の汗に関心をもつことはよいことなのかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事は当ブログのライター「かみやまみか」が書きました。

Comments are closed.