> >

日焼け止めの選び方使い方:シミの元凶紫外線から肌を徹底防御する方法



日焼け止め
 
「紫外線」と聞くとどんなイメージがあるでしょうか。紫外線と言えば、肌を黒くしたり、シミの原因になったりするイメージが強いと思います。もちろんそれも正解なのですが、実は紫外線はシミだけでなく、シワの原因にもなります。紫外線を防ぐために欠かせない日焼け止めの、正しい選び方をご紹介します。


スポンサードリンク



 

紫外線のしくみ

日焼け止めの選び方に入る前に、まず紫外線の仕組みから見てみましょう。紫外線にはA波とB波と呼ばれるものがあります。いわゆる肌を黒くしたり、シミの原因になったりするのはB波です。B波は肌の表面までしか届かないと言われています。それに対してA波は肌の奥まで届き、肌の弾力を左右するコラーゲンなどを破壊してしまうと言われており、これがシワの原因になります。しかも、A波は、特殊な加工がされていない限り窓ガラスなどを通って部屋の中まで入り込むと言われています。紫外線というとB波のイメージが強いのですが、実はA波もとても怖いものです。

 

ブロック力の高さだけが日焼け止めを選ぶポイントではない

さて、一般的に日焼け止めは、A波とB波、どちらもブロックするように作られています。日焼け止めのパッケージに、SPF、PAという表記があるのを見たことがあるかと思います。SPFはB波をブロックする力の強さ、PAはA波をブロックする力の強さを示しています。SPFは数字で、PAは+の数で示されており、数値が大きくなるほど、ブロックする力が強いことになります。

と聞くと、SPFもPAもとにかく数値が高いものを選べばいいという気になりますが、実はそうとも言えません。もちろん、数値が高い方が紫外線から肌を守る効果は高いのですが、数値が高いとどうしても肌の負担になることがあります。日常生活にはSPFは30程度、PAは++程度あれば十分だと言われています。SPF50以上、PA++++などの強力な日焼け止めは、スポーツやレジャーを楽しむときに使えばOKです。

また、肌が弱くて数値の低い低刺激な日焼け止めしか使えないという方は、こまめに塗り直すようにしましょう。数値の低いものをこまめに塗り直す方法が、肌にとっては一番優しい方法です。

また、最近はファンデーションや化粧下地にも日焼け止め効果をもたせたものも多いので、そういったものも併用して使うといいと思います。

 

日焼け止めは曇や雨の日にも塗って

そして、気をつけたいのが、日焼け止めは朝起きてすぐ、毎日塗るということです。晴れている日だけ、外出するときだけ、または春夏だけ使うという方もいるかもしれませんが、紫外線は毎日降り注いでいます。曇りや雨の日も、晴れの日の半分ほどの紫外線は降り注いでいると言われますし、冬も春夏ほどではないにしろ、紫外線がゼロであるわけではありません。また、最初に述べた通り、シワの原因にもなってしまうA波は、窓ガラスなどを通って部屋にも届きます。外出しないからといって日焼け止めを塗らないでいると、A波の影響を受けてしまうことになります。日焼け止めも朝のスキンケアの一部として、起きて洗顔したら必ず塗るようにしたいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:

Comments are closed.