> >

納豆・醤油・塩麹でおいしく冷え性改善!発酵食品の驚きの実力とは?



発酵食品
 
冷え性に適した食事は体を温めるもの、ショウガやネギ、トウガラシなどの食材を思い浮かべる人も多いのですが、日本人の体質に合った発酵食品もおすすめです。
健康に良いイメージの発酵食品は冷え性体質改善にも大いに役立ちます。
なぜ冷え性にいいのか? 具体的に何を食べればいいのかをご紹介します。


スポンサードリンク



 

発酵食品にはどんな効果があるの?

発酵食品とは、酵素の働きによって一度分解され、新たに別の成分を含んだ食品になったものです。
例えば納豆やチーズ。元は大豆や牛乳ですが、発酵前とは違う栄養素を持った食品に生まれ変わります。

発酵食品の特徴の一つが、血液をサラサラにする効果があること。
血行が改善され、健康的な血液が体のすみずみまでいきわたることで、体が温まりやすくなります。
また酵素には体温を上昇する効果もあり、冷え性かつ低体温でお悩みの方には積極的に取り入れて欲しい食材です。

血行を良くする食材は他にもありますが、発酵食品の特徴の一つに整腸作用があります。
消化が悪い、腸に悪玉菌がいるなどの不具合を抱えた個所には血液が集まりやすくなり、全身の血行が不十分になります。
また、必要な栄養素を吸収できないことから、エネルギー不足になったり、健康的な血液を作り出すことができなくなってしまいます。
体の中心が整わなければ、末端の手足にまで熱がいき渡るはずがありません。
発酵食品を摂取することで腸の働きが活発化し、エネルギーや血液に必要な栄養素が吸収しやすくなります。
発酵食品自体にも高い栄養素が含まれているため、体にとっては一度で二度おいしい効果が得られるのです。

 

発酵食品を無理なく取り入れる方法

冷え性に良い食材なら、毎日の生活に上手に取り入れたいもの。
そんな希望にも適しているのも発酵食品ならではの特徴です。
発酵食品とは主に味噌やしょうゆ、ぬか漬けや梅干し、ヨーグルトなどの毎日の食事に取り入れやすい食品です。
毎日、一食は納豆を取り入れたり、おやつにチーズを食べるという生活習慣にしてしまうのも効果的です。

今では定番となった塩麹も発酵食品です。
どんな料理とも相性がよく、旨味成分でよりいっそう料理を引き立てる塩麹を取り入れれば、簡単に冷え性改善メニューが作れそうですね。
和食中心のメニューにすれば、無理なく自然と冷え性に良い食事が作れるはずです。

発酵食品の中でも、いま一番注目されているのは酒粕です。
美容効果も高いことから注目されている酒粕は、どんな食材とも相性がよく、もちろん冷えを解消させるパワーも強いので、試していただきたい食品です。
冷え性を治す以上に得られるメリットの多すぎる発酵食品、ぜひ注目してみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.