> >

お肉やケーキを食べても美肌は作れる!皮脂をコントロールする食事法



焼き肉
 
あなたの肌は、あなたの日々の食事に大きな影響を受けています。もちろん、スキンケアや、ストレス、ホルモンバランスなど様々な要因がありますが、食生活が変わると肌の状態もずいぶんと変わるものです。


スポンサードリンク



 
皮脂の分泌を過剰に誘発するようなメニューを摂取しすぎたり、その逆に皮脂分泌を過剰に抑制ししてしまうメニューを摂り過ぎて皮脂コントロールが正常に行われなくなるなどのトラブル、その結果健康的な肌のバランスが崩れていきます。

皮脂の分泌を過剰に促進する原因となる食事とは、どんなものでしょうか。

 

皮脂の分泌を増やす食品

中性脂肪は皮脂の主な成分となります。たとえば、動物性脂肪や砂糖、果糖などは過剰摂取すると中性脂肪になりやすく注意が必要です。動物性脂肪を多く含む食材としては、卵、バター、クリーム、チーズなどの乳製品、あとは脂の多い肉類などが挙げられます。また、アルコールも中性脂肪になりやすいです。このような食生活で中性脂肪が増えたり、血糖値の上昇でインスリン分泌が促進され皮脂が過剰に増えると、脂性肌になりやすいと言われています。

血糖値を上げるのは、やはり砂糖やケーキ、クッキーなどのスイーツが有名でしょうか。実は、その他にも小麦粉や白米、パン、麺類などの主食となる食品も血糖値を上昇させるのです。また、ジャガイモも同様なので、ポテトチップスやフライドポテトなども挙げられます。

 

皮脂の過剰な分泌を抑える栄養素を摂って

ここまでは、皮脂の分泌を促進させる食品の説明でした。直接的に過剰分泌させる食品だけでなく、皮脂分泌のバランスをとるためにコントロールする栄養素も重要となってきます。それは、ずばりビタミン。ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンCなどが皮脂の過剰分泌を抑制したり、コントロールする機能を持っています。

ビタミンB2は、脂質や糖質などの代謝を促進してくれます。そういて皮膚や髪の毛を健やかに作り再生してくれる機能をもっています。ビタミンB2を多く含む食材として、乳製品、卵、豚肉、うなぎ、納豆、しめじなどが挙げられます。

ビタミンB6は、たんぱく質の代謝を高めて、免疫機能を上げてくれます。サンマやサバなどの青魚、レバーなどに多く含まれています。

ビタミンCが豊富な食材としては、レモンを中心としたフルーツ類、さつまいもやジャガイモ、ブロッコリーなどの野菜、そしてアーモンドやピーナッツが挙げられます。

 

熱で壊れやすいビタミン

ただ、その食材を食べれば良いというわけではありません。調理方法によって、栄養素が増えるも減るも自由自在。肝心のビタミン類は、加熱に弱い性質を持っています。鍋に入れて茹でると、ビタミンが壊れてお湯の中に溶けだしていってしまうのをご存知でしたか? 生で食べるのが難しければ、茹でるのではなく電子レンジで加熱するのがおススメです。最近の電子レンジは様々な機能がついており、よく「ゆで野菜モード」などの野菜加熱専用のボタンがついている製品もありますので、有効活用したいものです。ラップや耐熱容器に入れて加熱して内側まで熱が通ってから仕上げの調理をすれば、食材からビタミンを逃がさずに摂取することができます。水溶性ビタミンといって、このように水に溶けやすい性質を考えれば、スープや味噌汁などにすると茹でてもビタミンをしっかり摂取することができるので一工夫してみましょう。

また、ビタミン同士にも相性があるということは、なかなか知られていないかもしれません。ビタミンCとビタミンEを一緒に摂ると更に相乗効果で体内に取り込まれやすくなります。

 

食事のバランスを第一に考えて

皮脂分泌を促す食品を食べるのがいけないのではなく、合わせてビタミン類を必要な分摂取すれば良いのですが、なかなか1日に必要な量のビタミンを毎日取るのは難しいです。野菜不足の現代人にとって、これらビタミン不足は深刻な問題かもしれませんね。

このように、私たちが普段好んで食べているものの中には、皮脂の分泌を促すような食品もあります。毎日脂っこいものばかり食べているわけでなくても、食事バランスが崩れていると、やはり体内に必要以上に入ってきた脂肪分は排出しようとして排出器官である肌、毛穴へと押し出されてしまいますので、オイリーな肌を招いてしまうのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.