> >

ニキビの原因とは?顔にダニ?顔ダニがニキビの原因?!



ニキビ

顔ダニ…顔に虫!?なんて聞くと、ちょっと恐怖を感じてしまいますが、生まれたての赤ちゃん以外、どんな人の顔にも常在しているダニです。
そんなダニが一体顔で何をしているのか、気になりますよね~!
今回は、この顔ダニとニキビの関係性についてお話していきたいと思います。

スポンサードリンク


 

 

誤解しないで!顔ダニはワルモノではない♪

まず、誰にでもいるこの顔ダニ、元々は悪いやつではありません。
顔にある皮脂を餌として食べてくれ、皮脂の分泌量をコントロールしてくれる、むしろ、お肌にとっては良い役割をしてくれる存在なんです。
では、どうしてその顔ダニが、ニキビの原因となってしまうのでしょうか?

 

 

顔ダニは生き物。当然、排泄します

皮脂を好んで食べる顔ダニは、皮脂が多ければ多いほど良く食べ、そして繁殖していきます。
サイズは小さいものの、生き物ですから、食べれば食べるほど排泄も行います。顔ダニの数が多ければ、その分排泄物もたくさん排出されているわけです。
その排泄物はどこにいくのでしょう?
自然と落ちれば問題ないのですが、私達の皮膚にそのまま残ります。
顔ダニにも寿命がありますので、死骸も同じように、皮膚上に残ってしまいます。
それらが毛穴に詰まってニキビを引き起こしたり、すでに炎症を起こしている部分に触れて、悪化させてしまったりするのです。

 

 

顔ダニ=にきびダニ ( ゚∀゚)

顔ダニは別名『ニキビダニ』とも呼ばれているほど、ニキビと深い関係があります。実際に、ニキビの内部を調べると、ニキビ内部にはたくさんの顔ダニさんが見られるのだそうです。

では、そんな増えすぎた顔ダニを減少させるにはどうすればよいのでしょうか?

 

顔ダニは洗顔では除去できない!

残念ながら、洗顔料を使用して丁寧に洗っても、毛穴の奥に潜んでしまうため、全体の20~30パーセント程度しか、顔ダニは洗い流せないのだそうです。
ですから、元々皮脂量の多い方は特に念入りに洗顔を行い、新たに顔ダニが生まれないよう、皮脂の分泌を徹底して抑えるケアが必要です。

 

ちょっとした雑学:顔ダニは夜行性です(笑)

顔ダニは夜行性ですから、特に夜のクレンジングと洗顔は丁寧に行いましょう。
顔ダニ対策専用の洗顔料なども販売されていますので、気になる方は使用してみることをお勧めします。
洗顔後に使用するタオルは必ず新しい清潔なものを使用し、枕カバーも毎日取り替える(もしくは新しいタオルをかぶせて使用する)ようにして、繁殖を防ぎましょう。

 

 

顔ダニは検査で目視できる!!

顔ダニは、直接目で見て確認することはできませんが、皮膚科等の病院で検査を行うことが可能です。
問診で検査を行ったり、顕微鏡で検査を行うなど、方法は様々です。
顔ダニの影響が気になる方は、一度皮膚科を訪れてみては?

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「TOMO」が書きました。

Comments are closed.