> >

パチュリ:アロマテラピー初心者でもなじみやすいオリエンタル系のエッセンシャルオイル



アロマテラピー

 

最初は、シトラス系やフローラル系など、分かりやすいアロマを楽しむ人が多いものです。
でも、アロマテラピーを知れば知るほど、ちょっと変わった香りを楽しみたいことも増えてきます。
日常を忘れさせてくれるようなオリエンタルな香りのものも、最近では沢山市場に出回るようになりました。
初心者になじみやすいオリエンタル系のアロマとして、パチュリを紹介したいと思います。

スポンサードリンク


 

 

パチュリの基本情報

パチュリは、実はシソ科の植物からとれるアロマです。
パチュリは東南アジアが原産お多年草で、アロマはその葉っぱから採取されます。
精油の色は濃い琥珀色をしていて、見るからにエキゾチックなアロマです。
個性的な香りに加えて、時間とともに、そのアロマも熟成していきます。熟成していくと、ローズにも似た香りになるんだそうです。

 
ベースノートで揮発度が高くないため、他のアロマの香りを持続させるための保留剤として使われたりもします。
古くからインドではその防虫効果が知られていて、虫除けとして、高級なショールや織物の保存に使われているそうです。
中国でも、虫刺されや蛇に噛まれたときの解毒剤として使用されてきました。
肌の再生力を高めてくれるので、肌荒れとかあかぎれといったケガに使えるハンドクリームなどとして利用すると良いでしょう。

 

 

気持ちや思考を意識的に変化させたいときに用いてみて

アロマの特徴としては、気持ちを落ち着かせてくれる効果もあります。
その一方で意識をはっきりとさせて、判断力を高めてくれるので、勉強や集中したい時に使うこともできるアロマです。
気分をしゃきっとさせたいときは、ブラックペッパーなどのアロマとブレンドして用いると良いでしょう。
ブラックペッパーは体を温める作用もあるアロマで、同じ身体を温めるアロマとして知られるクラリセージも、パチュリとの相性がよいアロマです。

 
また、ミルラやフランキンセンスといった樹脂系とのアロマと相性が良いのもパチュリの特徴です。
ミルラは抗酸化作用もあるのでアンチエイジングにもぴったりのアロマだったりします。
フランキンセンスも、しわやたるみを改善してくれる作用があるので、パチュリとブレンドすることにより、肌への美容効果が高まります。

 

自宅でのリラックスタイムにも

催淫効果が多少あるため、外出を控えている時は注意が必要ですが、おうちでリラックスしたいときに、ラベンダーやゼラニウムといったハーブ系と一緒にアロマを楽しむのも一つの手です。
精神的にも肉体的にも身体を休ませるのにうってつけの効能を持っているのがパチュリの最大の魅力だったりします。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「saya」が書きました。

Comments are closed.