> >

風邪の初期症状にも…さまざまな効能があるユーカリの精油の使い方



アロマテラピー
アロマテラピーを学ぶ人の中には、民間療法等で培われてきたアロマの効能が気になる人がいます。実際にアロマの中には、リラックス効果とかリフレッシュ効果といったものだけでなく、病気の予防や初期症状に効果があるアロマがあります。そんな薬事的な作用が多いアロマの一つがユーカリです。


スポンサードリンク



 
ユーカリは、別名をユーカリタプスといい、フトモモ科の植物です。オーストラリア原産で、コアラが食べている姿でおなじみですよね。実は、500種類以上もの種が存在するのですが、もっとも一般的なものがレモン・ユーカリとも呼ばれるシトロネラールを多く含むトリオドラ種や、マイルドで刺激の少ないラジアタ種などがあります。

 

ユーカリの特徴と効能

それぞれの種から採取されるアロマは、微妙に特徴が異なるのですが、どれも強いカンファーの香りがあるので、ユーカリ特有の特質を持っています。抗菌作用や鎮痛作用などが有名ですし、デオドラント効果も高いんですよ。ニオイ消しなどにも効果があります。

特徴としては、ミント系のしみるようなシャープでクリアな香りだという点です。オーストラリアの原住民は、森林の多くを占めるこのユーカリを、傷薬や虫刺され、伝染病等あらゆる治療に使ってきました。同じフトモモ科のティートリーと似たような作用が報告されています。

まず、精神面にはイライラした気分をリフレッシュさせてくれたり、脳を刺激するので集中力を高める効果があると言われています。また、風邪の初期症状や花粉症の症状をやわらげてくれます。髪の毛にも効果があって、オイリーヘアの調整やふけを抑制してくれたりもします。

 

ユーカリの効果的な使い方

使い方としては、芳香浴で楽しむのがおすすめです。特に風邪気味の時は、マグカップなどでいいので、お湯をはってユーカリの精油を数滴たらして吸入するだけでだいぶ楽になります。ただ、葉と枝からの水蒸気蒸留法で抽出されるアロマで香りは強めなのですが、揮発性が高いので、他のアロマとブレンドすることで長く香りを楽しむことができます。

 

ユーカリの精油とブレンドするなら?

相性の良い精油としては、コリアンダーやタイムといったハーブ系のアロマです。コリアンダーは、すっきりとした香りで記憶力を高める効果もあるので、仕事や勉強のときに嗅ぎたいアロマの一つです。また、ベンゾインなどのベースノートとの相性もいいです。ベンゾインは、バニラにも似た甘い香りがしますが、気管支系の痛みをやわらげる効果があるので、ユーカリとの相乗効果で痛みを軽減してくれる組み合わせともいえます。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「saya」が書きました。

Comments are closed.