> >

出産後、更年期…女性が薄毛になりやすいタイミングとその対策



gf2160379161
 
妊娠・出産をした後は、いろいろなストレスがかかりやすくなります。なかなか眠れないことも増えますし、座って食事できないこともあるでしょう。
出産した後の女性の環境や生活習慣もめまぐるしく変化するものですが、たとえば「子どもを産んだ後の女性は抜け毛が増えやすくなる」というのは有名な話です。


スポンサードリンク



 
しかしながら、この話を耳にしても、実際に自分の髪の毛がごそっと抜けるとショックが大きいものです。
出産後の女性はどうして薄毛になりやすい傾向にあるのでしょうか?

 

出産後に抜け毛が増える理由

まず、出産した後の抜け毛の原因は「女性ホルモン」にあることを理解しておきましょう。
このホルモンバランスが乱れてしまうことで、産後の女性は髪の毛が抜けやすくなり、自然と薄毛傾向になってしまうのです。

 

生活の変化がストレスに

また、出産した後の生活習慣の変化も薄毛と大きく関わっています。
たとえば、出産して環境が変わったストレスをもっとも感じるのは、やはり母親です。
赤ちゃんを優先して生活しなければいけませんし、夜泣きで全然眠れないというお母さんもいるでしょう。
「初めての育児だから何かと不安」「子育てに関して、迷うことばかり」という女性は、特にストレスを受けやすくなります。
ストレスも女性ホルモンの分泌を乱す一因になります。

 

産後のダイエットにも要注意

もうひとつ、考えられるのが産後のダイエットです。
妊娠中に体重が増えやすくなってしまうのは仕方がないことでしょう。
ですが、出産してすぐに元の体重に戻そうとして無理なダイエットを行うと、頭皮にまで栄養がいきわたらず、抜け毛が増えやすくなってしまうそう。
急に食事の量を減らす、同じものだけ食べて減量しようとするというのは絶対にやめましょう。

 

出産後に増えた抜け毛は、一定期間を過ぎると改善する

それでは、出産後の抜け毛はいつか改善するのでしょうか。
実はこういった抜け毛は一時的なものですから、ホルモンバランスが元通りになり、生活に体が慣れてきたら通常の抜け毛の量に戻ることでしょう。
ただし、念のため規則正しい生活リズムで暮らし、負担がかかりにくいような日々を過ごしたほうが懸命です。

まず、生活リズムをある程度取り戻すことが大事です。
たとえば、アンチエイジングの観点からも夜22時から深夜の2時までは眠ったほうがいいと言われていますが、抜け毛対策でも同じことが言えます。
なかなか難しいことかもしれませんが、なるべく工夫をして、髪の毛を増やす努力をするようにしましょう。

また、毎日ブラッシングをしたり丁寧にシャンプーをしたりと丹念なヘアケアを心がけるだけでも、だいぶ頭皮はリフレッシュするはずです。

髪の毛の栄養になりやすい食品をできるだけ口に入れることも大事です。
特にいいと言われているのが大豆製品です。
豆腐や豆乳、納豆はもちろんのこと、イソフラボンをたくさん含有している食品といえば、実は厚揚げです。
これ以外にもいなり寿司や枝豆などもいいかもしれません。

産後の抜け毛対策をきちんと行えば、髪の毛もスムーズに元通りになることでしょう。

 

薄毛が進行するもうひとつのタイミングは更年期

出産後に抜け毛が増える女性がいますが、これはホルモンバランスの崩れからきていると言われています。
そしてもうひとつ、このホルモンバランスの働きのせいで、女性の人生の中で抜け毛が増える時期があります。
それが「更年期」です。

 

そもそも、更年期ってどんなもの?

更年期とは、女性が閉経する前後の数年間のことを指します。
大体の女性が、40代後半から50代前半にこの更年期を迎えることが多いようですね。
なかには、30代からその症状が出る人もいるそうです。

更年期は非常につらい時期と言われていますが、それではどんな症状が出るのでしょうか?
まず「体がほてり、熱っぽくなる」「のぼせやすくなる」「冷え症」「突然、だらだらと汗をかく」というものから、「動悸や息切れ」「耳鳴り」「めまい」「頭痛、腰痛」などの症状は有名でしょう。
そしてこの症状のなかに、実は「薄毛」も含まれるのです。

さらに更年期になると、心や体に不調を訴える女性は少なくありません。
その結果、抜け毛や薄毛に悩む女性が増えることも珍しいことではないのです。

 

更年期になると薄毛になりやすくなる理由

更年期かも?と思ったら、薄毛の対策も忘れてはいけません。
進行を遅らせることで、髪の毛のツヤや量を守ることができるでしょう。

そもそも、どうして更年期に抜け毛が増えるのでしょうか?
それには「エストロゲン」というホルモンが関係しています。
このホルモンは髪の毛を育成するのに必要とされるものなのですが、エストロゲンが更年期特有のホルモンの乱れで供給されなることで髪の毛がやせていってしまうそうです。

 

ホルモンバランスが崩れても、薄毛の進行は止められる!

それでは、どうしたら更年期でも薄毛の進行を食い止められるのでしょうか?

まず、頭皮の血行を良くすることが大事です。
頭皮をしっかりマッサージすることで、顔の筋肉を引き締め、頭皮や顔面の皮膚のたるみを改善することで薄毛が改善されると言われています。
また、正しい髪の毛の洗い方を見につけることも忘れてはいけません。
適当な洗い方・乾かし方をしていたのでは、若い頃のような髪の毛はキープできないかもしれませんね。
使用しているシャンプーも見直し、自分の頭皮や髪質に合ったものにするべきでしょう。

適度な運動も大切です。
運動をすることで、更年期の症状が良くなるとも言われています。
ウォーキングなどの有酸素運動を生活に取り入れることで、筋肉もつき、卵巣の機能も保つことができるでしょう。血行が良くなり、頭皮だけでなく体の筋肉をほぐすことができるでしょう。

また、食生活を見直すことも大切です。
大豆でできた食品を食べてイソフラボンを摂取することがおすすめですが、それ以外にも血行を良くするというビタミンEの摂取もいいですね。
オリーブオイルやナッツなどに含まれているビタミンEは、普段の食事やおやつにも取り入れやすいかと思います。

更年期をスムーズに乗り越えるためには、体の内側から変えていく意識を持つことも大事なのかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.