> >

ルームフレグランスを作ってみよう!アロマグッズ簡単手作りレシピ



アロマテラピー
テレビで消臭剤のCMをご覧になったことがおありだと思います。
ご家庭で実際にお使いの方も多いでしょう。
トイレや玄関、部屋全体など臭いが気になる箇所は家中どこにでもあります。
しかし、市販の消臭剤は当然ながら商品名がでかでかと表記されていますし、どんな香りかによって容器の色も様々です。ものによっては随分カラフルなものもあります。


スポンサードリンク



 
インテリアにこだわりのある人にとっては自分の好みの部屋に仕上げても市販の消臭剤の見た目が何となく気になることもあるのではないでしょうか?
今回はインテリアとしてもオシャレなルームフレグランスというものについてのお話をしたいと思います。

 

1.ルームフレグランスってそもそも何?

アロマ専門店、インテリアショップ等で液体が入った瓶の中に木の棒をさしたアイテムを見たことがないでしょうか?
あれがルームフレグランスです。
瓶の中に精油を含んだ液体を木の棒が吸い上げて香りを拡散させてくれるアイテムです。
来客が多いので玄関口に良い香りを拡散させておきたい、単純に部屋をいい香りにしたいなど用途は人によって様々です。

ルームフレグランスはたいていの方がお店で買うと思います。
瓶の中に入れる液体は精油だけではないですし、最近はラタンスティック(前述の木の棒のこと)、瓶、フレグランスオイル一式で売っている店もありますので容易に手に入ります。
ちょっと興味があるので使ってみようかなと思っていらっしゃる方はまず手始めにこのようなセット販売のものを購入してみることをオススメします。バラ買いするより値段も割安というちょっとしたメリットもありますので。

 

2.ルームフレグランスを作ってみよう

見出しから想像できると思いますが、ルームフレグランスは自作できるんですよ。
市販のルームフレグランスは同じ香りのフレグランスオイルを使い続けるのであれば、フレグランスオイルを使い切っても残った瓶だけはそのまま使い続けることができます。追加で買うものはラタンスティックとフレグランスオイルです。

しかし、毎回同じフレグランスオイルを使うにしてもラタンスティック、フレグランスオイルはそんなに安いものではありません。また、人は気分によっては異なる香りのフレグランスオイルを使ってみたいと思うでしょう。
ルームフレグランスの作り方をマスターすれば、お好みの精油を自由に使うことはできますし、時と気分によっていくらでも様々な種類の精油を使ったルームフレグランスを作ることができます。
難しいと思う事なかれ。意外と簡単です。

 

3.ルームフレグランスの作り方

さて、ルームフレグランスを作るには何が必要でしょうか。
精油が必要なのは誰しも想像できますよね。
では材料と作り方を見てみましょう。
容量はフレグランスオイルを50ml作る前提の量となります。

 

材料

精油10ml、無水エタノール40ml、フレグランスオイルを入れる瓶、木の棒

 

作り方

 瓶に無水エタノールと精油を入れて混ぜて終わりです。

 
非常に簡単でしょう?
精油と無水エタノールの量は2:8ぐらいが理想です。
今回は合計量50mlなので使う精油は10mlとなります。
精油は10ml容量のものも販売されています。少し乱暴な話ですが、その精油のスポイト部分を取り外して一気に瓶に流し込み無水エタノールと混ぜるのも良いと思います。
1滴ずつたらしていたら日が暮れてしまいますからね。
ただし精油がもったいないことは事実です(笑)
合計50mlは極端な例なので、ご自分の好みで合計量を決めて精油を効率的にお使いください。

ちなみに精油と無水エタノールはよく混じり合うので定期的にかき混ぜる必要もありません。
木の棒は割り箸や竹串でOKです。見た目を重視するなら割り箸より竹串の方が細い分きれいに見えると思います。
材料はすべて天然のものなので高温多湿を避けた場所に瓶を置いてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:

Comments are closed.