> >

朝の5分間、初心者でもできる簡単瞑想法~瞑想がもたらす効果とは



便秘解消
 
 ヨガの中で、ポーズや呼吸法などと同じくらいに大切にされているのが瞑想です。元々、ヨガとして発祥した時は、瞑想が主だったとも言われています。そののちに、それをサポートするポーズができていって、現在はそのポーズやエクササイズ的なことがメインのようになっています。しかし、ヨガは身体と心の手綱を自分自身の中に持つことが最終目的なので、本当の意味でヨガを理解しようとした時に、瞑想で内と外を見つめずにヨガを理解することはできないでしょう。


スポンサードリンク



 
 とはいっても、「瞑想ってなんだか難しそう」と思ってしまうヨガ初心者の方も多いのではないでしょうか。もちろん、瞑想は奥が深いものですが、難しく考えずに誰でも始めることができるものでもあります。そして、日々の中に瞑想を取り入れることで心のバランスが良くなり、日々の生活が楽になるので忙しい人、ヨガ初心者の人こそ是非挑戦してほしいものでもあります。

 ここでは、ヨガの中での瞑想についてや、簡単な瞑想方法、そして瞑想の効果についてご紹介します。

 

瞑想は特別なことではない

 瞑想とは、静かになって自分の身体と心の状態に耳を傾けることです。瞑想の最終目的は「悟り」で、ブッダも瞑想をしていく中で悟りの境地に至ったとされています。しかし、瞑想は特別な人が、特別な目的だけでするものではなく、日々の中に気軽に取り入れられるものです。多くの人は、瞑想というと、座禅を組んで静かな状態で座り続けることを想像すると思います。でも、本当はどこでも、自分が内側の声に傾けるときは、いつでも瞑想状態です。家で掃除をしている時でも、外を散歩している時でも、内側の意識、身体の状態に耳を傾けているなら、それは瞑想です。

 もちろん、ヨガのポーズをとっている時も同じです。初めは、ポーズを正しくやることや、教室の先生についていくことに必死でそんな余裕はないかもしれませんが、慣れてくると、自分の身体や気持ちに意識を向けることができるようになります。逆に、この瞑想的な意識なしにただポーズをするだけでは、ヨガの本当の効果を味わうことができないでしょう。折角ヨガをやるなら、この瞑想の部分にも意識をおいてされることをオススメします。

 

朝の瞑想のススメ

 意識的にきちんと瞑想の時間をつくりたい場合は、朝がオススメです。一日の始まりに、瞑想をすることで、その日一日、落ち着いて過ごせるでしょう。多くの有名人、成功者は朝の瞑想を取り入れているそうです。朝、気持ちを落ち着けて自分の心を整理する時間を持つことは大切です。できれば、ヨガマットを敷いて、座っている周りにはあまり物がない状態、片づいた状態が良いでしょう。必須ではありませんが、その方が心が落ち着きます。

 

瞑想のやり方

 静かなところで足を組んで、姿勢を正して座ります。足を組むのが厳しい方は無理にその形にする必要はありません。背筋を伸ばすことは少し意識したほうがよいでしょう。

 座ったら、鼻から入ってくる息を見つめます。「吸って、吐いて……」と意識的に行うのではなく、ただただ、自然に入ってくる息とその感覚を感じます。もちろん、あれこれ余計なことを考えないで無の状態になることが一番ですが、初めから、それができる人なんていません。呼吸以外のことを考えていたなと気付いたら、また呼吸に意識を戻せればそれで十分です。

 できれば、最低20分くらいは時間を持つとよいですが、初めての方は5分でもだまって座っていることがきついという人もいるでしょう。その場合、5分からでもいいので日々瞑想の時間を持つようにすると、少しずつ長く座れるようになるでしょう。色々な瞑想方法があるので、自分にあうものがあれば、その方法で試してみるのも良いと思います。

 

瞑想で現れる効果

 瞑想をすると、日々のことに落ち着いて対処できるようになります。また、自律神経がきちんと働き、血液循環も正常にもどり、結果的に体調が良くなる人も多くいます。病気や体調不良の原因は様々ありますが、通常であれば正常に動く身体の機能がストレスによって侵されている場合がかなりあります。息ひとつとっても、ストレスなど心の状態にかなり左右されています。呼吸は、身体の根幹を支えるものですから、そこが正常に働きはじめるだけで心の部分だけでなく、様々なことが変わり始めるでしょう。

 

一生懸命やり過ぎないことがポイント

 ヨガと瞑想についてご紹介しました。瞑想とは元々ヨガの始まりで根源です。瞑想と聞くと、なにか特別な人だけがするように聞こえてしまうかもしれませんが、だれでも日々の生活の中に取り入れることができます。簡単なものをここではお伝えしましたが、ポイントは思いつめないことです。ヨガを真剣にやろう!と思う人は特にまじめな人が多く、できないことに対して厳しい人が多いです。できないことばかりを考えると、その状況から抜け出せなくなります。今の自分の状況を感じ「まあいっか」と受け入れること、それもヨガのひとつです。一気に長い時間しようとせず、少しずつでも定期的に続けることで変化を感じることができると思います。その変化を感じられるようになると、ヨガもさらに、楽しく、そしてポーズも深くできるようになるでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.