> >

芳香浴を最も簡単に楽しむならティッシュを使って。手軽にできるアロマ体験



アロマテラピー

 

さぁ、これからアロマを始めるぞ!と意気込んでらっしゃる方、ちょっと試してみようかなとお思いの方、アロマの世界にようこそ!
好きな香りに包まれてぜひ素敵なアロマライフを送って頂きたいと思います。

スポンサードリンク


 

 

アロマライフに不可欠なもの。それは精油

さてこれからアロマを始めるにあたり皆さんに用意して頂きたいものがあります。それは精油です。
精油とは植物から抽出した芳香成分のことで、エッセンシャルオイルとも呼ばれます。
「生活の木」などのアロマ専門店で売っていますので、テスターでいろいろ試しながら自分の好きな香りの精油を1つ選んでみてください。

 
なかなか選べない場合はオレンジやレモンなどのなじみのある植物を選んだり、専門知識豊富な店員の方に聞いてアドバイスを受けてみてくださいね。
精油を選んで頂いたらまず最もポピュラーな芳香浴から初めてみましょう。
芳香浴とは文字通り、精油の香りをダイレクトに浴びて心身の疲れを癒す方法です。
今回は、お金をかけずにお手軽に楽しむ方法と、アロマライトを使った方法についてご紹介しましょう。

 

 

お手軽アロマ体験

芳香浴を楽しむための手っ取り早い方法はティッシュペーパーを使うことです。
ティッシュペーパーなら必ずご自宅にあると思いますので準備も簡単です。
ティッシュペーパーに精油を5滴程度たらして適当な場所に置いておきましょう。しばらくするとほんのりと香りがたちこめてくると思います。

 

ティッシュによる火を使わない芳香浴は寝るときにも安心

ティッシュペーパーをパタパタと揺らすと香りが更に拡散されます。
寝る時に、精油をたらしたティッシュペーパーを枕元に置いてみましょう。
枕元から発する香りに包まれて少しずつリラックスしほどよい眠気を誘ってくれることと思います。
もしお手元にウェットティッシュがあれば、2~3滴たらして机やテーブルなどの拭き掃除をしてみると、拭いた場所から香りが立ちこめてくるので、しばらくの間芳香浴を楽しむことができます。
お掃除も芳香浴もどちらもできて一石二鳥です。

 

 

アロマライトを使った芳香浴

アロマライトとは電球の熱で精油を温めて香りを拡散させるアイテムです。
火を使わないので小さな子供がいらっしゃるご家庭でも安心して使えます。
アロマ専門店に限らず、東急ハンズや無印良品などのインテリア雑貨店でも数千円程度で手に入れられます。
使用する精油の量はアロマライトの取扱説明書に記載されている指示に従ってください。もし記載されていなければ、合計量は5滴程度を目安にしてください。

 
アロマライトには受け皿があるので、そこに水を入れてから精油をたらし、ライトのスイッチを入れて使います。すると徐々に香りがほんのりと立ちこめてきます。
あまり広い範囲をカバーできないので、ベッドサイドに置いて寝る前に楽しむのに良いです。
寝る前、アロマライトを照らしながら本を読んだり、香りを取り込みながらしばしぼーっとするのも良いですね。

 
アロマライトは小型なのでフットライトとしても使えます。

 

 

アロマグッズはまだまだ沢山ありますよ♪

アロマライトだと物足りないという方は少しお値段が高くなりますが、アロマディフューザーを使ってみることをオススメします。
アロマディフューザーは電動式のエアポンプやファンを使ってアロマライトよりも広範囲に香りを拡散させることができます。
タイマー付きのものが多いので、夜寝る前にスイッチを入れておけば、香りに包まれて眠りについた後でも勝手に電源が切れてくれます。

 
ぜひご自分の好みやライフスタイルに合わせてアイテムを選んでみてください。
その時の気分でアイテムを変えるのも良いですよ。あまり深く考えないことが大事です。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:

Comments are closed.