> >

5本指靴下のススメ~氷の足先になる前に!足元の冷えを予防する方法



足やせ
 
冷え症の方は、冬などの外気温が低い季節には。足を触ってみるとまるで氷のように冷たくなっているという方もおられるようです。
みなさんは、5本指の靴下を履いたことがありますか?


スポンサードリンク



 
近頃は流行っていてカラフルなものなど様々なデザインのものもありますので、1足は持っておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回は、冷え性対策として、この「5本指靴下」をおススメしたいと思います。

 

冷えの原因は外気温の低さだけではない

まず、足先が異常に冷えて冷たいという方は、ただ冷えるというだけではなく、足の裏に汗をかきやすく、じっとりとしておられる方が多いのではないでしょうか?
これは体質にもよるのですが、カサカサと乾燥をしていて足裏がひび割れてしまうような方もいれば、じっとりとしていて冬場で暑くもないのに足の裏や足の指の間に汗をかく方もいるのです。

ただ、冬場は夏のように外気温が高いわけではありませんので、汗をかくかたも熱を逃そうとして汗をかくというわけではなく、老廃物などを皮膚から排出するための汗の場合が多いです。
そして、足裏や指の間にじっとりと汗をかくことによって、その汗が冷えの原因になってしまうことになります。

 

足の汗対策に最も適した絹の靴下

このようなタイプの方は、冷えるからと言って、何枚もの普通の靴下を重ね履きしても肝心の足の裏や足指の間などにかく汗が改善されない限り、足先が冷え続けることがあります。
足に汗をかきやすい人は、「5本指靴下」、その中でも絹の素材のものを選ぶと良いでしょう。
綿もご存じのように汗をよく吸い取ってはくれますが、吸い取った汗を乾かすという力が絹に比べると弱いようです。
足の汗による冷えが気になる方は、「絹の5本指靴下」を一番下にはいた後、その上にいろいろと重ね履きをすることが望ましいでしょう。
綿の靴下を履くのであれば、その上に履くと良いでしょう。

 

外出時には足首の防寒対策を

外出をする際には靴の大きさもありますし、靴下を何枚も重ね履きなんてとてもできないと言う方もおられることでしょう。その場合には可能であればレッグウォーマーも活用すると良いでしょう。
足首を温めることによって、血液やリンパのめぐりが良くなります。
その結果足から出ている老廃物を含む汗も減少するかもしれませんね。
足の汗をかきやすい方は、入浴の際に足をよく洗い、入浴ができないときには足湯をするなど工夫して足にじっとりとかいてしまった汗を持続させないように注意することが大切です。冷え対策のために頑張りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.