> >

お灸で冷え性改善~予防から改善まで~




 
お灸を使えば冷え性の予防から改善までできてしまいます。冷えはあらゆるトラブルのもとなのでできる限り緩和させたいですね。治療院でも灸治療を行ってくれますが、自分でもできるのでぜひトライしましょう。では冷え性のツボはどこか、お灸のやり方やコツをまとめて紹介していきます。


スポンサードリンク



 

初心者は市販の台座がついたお灸がおすすめ

お灸の治療院ではツボにもぐさを盛って行いますが、初心者には扱いにくくやけどのおそれもあるので市販の台座がついたお灸を使いましょう。ドラッグストアでも売っていて、さまざまなメーカーから販売されています。

また台座のついたお灸にもランクがあってソフトタイプのものはやさしい温熱で初心者向け、熱さが強いものほど慣れた人向けとして売られています。急に強い温熱を感じるものを使ってしまうとやけどするおそれがあるので、まずはやさしいものからはじめましょう。

どうせなからはじめてでもしっかり作用を得たい!と思うでしょうが、はじめてのときはソフトタイプでも十分熱すぎるくらいなのでムリをせず、ステップを踏んで強いタイプのものにしていくことをおすすめします。

 

冷え性のツボ

人間のからだにはたくさんの冷え性のツボがあります。冷え性はあらゆる病気や不定愁訴の原因となってしまうので気をつけたいですね。ツボを刺激するとそれだけで血液の循環を高めてからだを温めてくれます。指で指圧しても効果的ですがお灸で刺激するとより効果的に作用を得られるでしょう。

・中脘
からだの縦中心線上でおへそから上に5本指分のところ

・天枢
おへそから左右外側に指3本分のところ

・大渓
内くるぶしの後ろにあるくぼみでアキレス腱の間のところ

・三陰交
内くるぶしの中心から上に指4本分のところ。押すと痛みを感じます。女性ホルモン系のトラブルにもぴったり。

・腎兪
まっすぐに立ったとき脇腹に当たるヒジと同じ高さの背骨から外側に向かって左右指2本分のところ。からだ半分にして右と左ふたつあります。腰の冷えに役立ちます。

・志室
ふたつのそれぞれの腎兪から外側に向かって指2本分のところ。

・八髎穴
おしりにある仙骨にある左右それぞれ2つずつのくぼみと、対のくぼみの合計8つ。腰の冷えに役立ちます。

・胞盲
八髎穴の中の上から2つ目のくぼみを指3本分外側のところ。

・湧泉
つま先からかかとまでを3分割にした1/3あたりの左右中央あたり。足をグーにするつもりで力をいれたときに出てくる足裏のくぼみ。東洋医学で言う「気」が湧き出てきて全身のめぐりも高まります。

 

初心者はまず湧泉へのお灸にチャレンジ!

これだけのつぼがあるとどこにお灸をすえたらいいのか迷ってしまいますね。特に腎兪・志室・八髎穴・胞盲は背面にあるので自分では確認しづらく、やけどのおそれがあるのではじめからチャレンジするのは少し危険です。

中脘と天枢は前面にあり自分でも手に届くパーツなのでチャレンジしてもいいでしょう。太渓や三陰交も確認しやすく扱いやすいヒザ下にあるのでおすすめです。しかし特におすすめなのが冷え性に即効性があると言われている足裏の「湧泉」です。

湧泉はお灸した直後からつま先がポカポカしてくるほどの即効性が魅力のツボです。特に冷えを感じやすい足首周辺の少し上あたりからつま先までがウソのように温かく感じられますよ。ガンコな末端冷え性でも感じられたのでぜひ冷え性に試してほしいツボです。

お灸でツボを刺激して足先の冷えがとれれば全身のめぐりがよくなるので冷え性の改善には最適です。お灸の効果に対して半信半疑なままではモチベーションが下がってしまうので、お灸のツボの威力を即確認したい方はぜひ試してみてください。

 

冷え性を改善するお灸方法

はじめてお灸を使うときはドキドキですね。熱くないか……心配になる方もいるでしょう。もちろん熱さの感じ方には個人差があるのでムリする必要はありません。しかしたった数分で冷えを改善できるのでおすすめですよ。ではトライしてみましょう。

 
【ステップ1】
お灸をそえる位置を確認する

【ステップ2】
お灸の裏テープをはがす

【ステップ3】
お灸に火をつける

【ステップ4】
お灸を肌の上にそえる

 
はじめは何ともなくとも徐々にじわじわ温かくなってきて痛みに変わり、最後は強い痛みを感じます。熱いというより痛いと感じますが、これが非常に効きます! ただ温熱の感じ方には個人差があるのでムリだと思ったら遠慮せずに位置をずらすか、とってしまいましょう。

またお灸の台座も熱くなるので途中ではがしたりずらしたりするときは気をつけてください。

【ステップ5】
冷めるまでお灸を外さずに置いておく

火が消えても温かいうちはお灸の効果があるのではがさずにそのまま置いておきましょう。冷めたらお灸をはがして終了です。

 

お灸は冷え性の予防にもなります

このようにお灸は非常に効果的です。冷え性の改善だけでなく、特に症状がない方も予防になるのでぜひ試してみてください。特に湧泉はラクにできて即効性を感じるのでおすすめですよ。また三陰交も女性にはうれしい作用があるので、はじめやすいこのふたつからトライしてみましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「ゆっち」が書きました。

Comments are closed.