> >

夏の癒やし!麦茶の効能:効果を引き出す正しい飲み方とは?



1b4e3c4df32737b1ea43f89bc2c023b8_s
 
夏になると多くの家の冷蔵庫に入っている麦茶は、緑茶や紅茶と並んで、日々の生活に欠かせないお茶の一つです。

キンキンに冷やした冷たいものを、暑い日や運動した後に飲むととても美味しいですし、温かい麦茶は香ばしい香りが何とも言えない癒しになるので、寒い季節の飲み物としてもお勧めです。
また、ノンカフェインであることから、妊娠中の人や授乳中の人、小さな子どものいる家でも麦茶を愛飲している人は多いことと思います。

そんなとても身近な飲み物である麦茶には水分補給のイメージがありますが、実はただ水分補給ができるだけではなく、様々な効能が期待できる美容や健康に良いお茶でもあります。

意外と知られていない、麦茶の効能や正しい飲み方、成分についてご説明していきたいと思います。


スポンサードリンク



 

麦茶がもたらす美容や健康への意外な効能とは?

麦茶は子どもから大人まで誰でも飲むことができるお茶として、とてもメジャーなものです。
夏の水分補給といったイメージが強い麦茶ですが、実際は美容や健康に嬉しい、様々な効能が期待できます。

血流をサラサラに

暑い季節に麦茶を飲むと、香ばしい香りに癒されるだけでなく、水分補給をしっかり行うことができます。
また、汗をたくさんかく季節は、どうしても血流がドロドロになりやすいですが、麦茶に含まれているアルキルピラジンという成分が、そんな滞りがちな血流をサラサラにします。

アルキルピラジンは、麦茶を加工する時にできる、香ばしい香りの成分です。
冷たい麦茶でももちろん効果はありますが、より血流をサラサラにする効果を高めたい場合は、温かい麦茶を飲むと、体を温めることでその効果を実感しやすくなります。

抗酸化作用・アンチエイジング

抗酸化作用のあるお茶と言うと、緑茶や紅茶を思い浮かべる人が多いと思いますが、麦茶にもPクマル酸という抗酸化作用のある成分が含まれています。
このことから、麦茶を飲むことでも、シミやシワなどの肌トラブルを改善したり、アンチエイジング効果を実感することができます。

また、スキンケア効果だけではなく、風邪などの感染症から体を守る効果や、虫歯予防、ガンなどの怖い病気を予防する効果も得ることができるので、ぜひ季節を問わず毎日麦茶を飲んでいきたいところです。

緩やかな利尿作用によるむくみ予防

コーヒーや緑茶、ウーロン茶にはカフェインが含まれていることから、強力な利尿作用があり、たくさんの量を飲み続けていると、逆に体の中の必要な水分を失うおそれがあると言われています。
しかし麦茶はノンカフェインであることから、その利尿作用はコーヒーや緑茶と比べてとても緩やかなもので、たくさん飲んでも脱水症状の心配がないのが嬉しいところです。

麦茶の持つ緩やかな利尿作用は、体の中に溜まりがちな余分な水分を排出する確かな効果を実感することができますし、腎臓の機能を改善する効果もあると言われています。

血糖値の上昇を緩やかに

麦茶は大麦から作られていることから、大麦に含まれている水溶性の食物繊維が麦茶にも含まれています。
そのため、麦茶を飲むことで、食べたものの血糖値の上昇を緩やかにする効果が期待できます。

血糖値の上昇を緩やかにするということは、糖尿病などの発症のリスクを下げるだけでなく、同じものを食べても太りにくくなるので、ダイエット効果も期待できます。

 

麦茶の正しい飲み方は?

緑茶やウーロン茶、紅茶などのお茶にはカフェインが含まれているため、一日に摂取するべき量の目安がカップに2~3杯程度とされており、それ以上過剰摂取すると胃痛や不眠などの副作用が出ることもあると言われています。

しかし麦茶はノンカフェインです。一日に2リットルまでであれば飲んでも良い上に、一日の水分補給を全て麦茶で補っても問題ないと言われています。

ただし、一度に500mLのペットボトル1本など大量の麦茶を飲むと、トイレが近くなるだけでなく、胃液が薄まって消化不良を起こす可能性もあります。1回の摂取量はコップ1杯の200mLを目安にすると、より体への負担も少なく麦茶の効果を実感することができるでしょう。

また、冷たい麦茶をたくさん飲み続けていると、体が冷えて体温が下がってしまうので、温かいものや常温のものを飲むようにすることも大切です。

 

麦茶の栄養成分は?

麦茶のパッケージには「ミネラル」と謳ったものがたくさん販売されている通り、麦茶にはカルシウムやカリウム、リンなどのミネラルが含まれています。

このことから汗をかいたり日常生活をする上で失いがちなミネラルを、麦茶を飲むことで少しずつ補給していくこともできます。

また、リラックス効果があることで知られているGABAも含まれているので、麦茶を飲むことで気持ちを落ち着けて穏やかにする作用も期待できます。

 
水分補給のお茶として、たっぷり飲む飲み物のイメージの麦茶には、意外にも様々な美容や健康に対する効能や、栄養成分が含まれているものです。
麦茶の持つ効能や栄養成分を今日から少し意識して、日々の生活に活用していきましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.