> >

肥満と薄毛との意外な関係!太っている人は薄毛になりやすい?



二重
 
薄毛の原因はストレスや食生活以外にもあります。


スポンサードリンク


薄毛の原因の一つである「肥満」について考えてみましょう。

 

薄毛の原因が肥満にある?!

実は、若い女性の薄毛の原因に多いのが「肥満」だったりします。
「私そんなに太ってないし、肥満じゃないわ」と思っている人もいるかもしれませんが、肥満は「見た目」で決まるものではありません。

肥満かどうかを判断する基準の1つは「体脂肪率」です。
普通の女性の体脂肪率は21~27%程度です。
それよりも体脂肪率が高いと、肥満ということになります。
肥満は、糖尿病や高血圧や心臓病などの深刻な病気の原因にもなるので薄毛など関係なく改善したいものです。

 

肥満が薄毛の原因になり得る理由

とはいえ、なぜ肥満が薄毛と関係があるのでしょうか。
肥満ということは、身体についている脂肪が多いということです。
脂肪が多いと、当然、身体から分泌される皮脂も多くなります。それは頭皮も例外ではありません。
頭皮の皮脂が多くなると、べたつきや炎症の原因にもなります。

また、肥満による血行不良も薄毛を助長します。
脂肪により血管が圧迫された結果、血行が悪くなる場合もありますし、コレステロール値が高いことによって血管が狭くなり血流が滞りがちになることもあります。

血行がなぜ大事かというと、栄養は血液によって運ばれていくからです。
頭皮の血行が悪ければ、頭皮に栄養が行き渡らなくなります。
栄養が届かないと、当然細胞の分裂も抑制されてしまいます。
そして、新陳代謝も低下し、新陳代謝が低下することで頭皮の古い角質がいつまでも残り、毛穴のつまりへと発展してしまうのです。

このようなことから、肥満により起こる血行不良が薄毛の原因となっていることが窺えます。

 

肥満になるような生活

しかし、一番の問題は「肥満になるような生活」ではないでしょうか。
肥満の原因は、偏った食生活や運動不足、ストレスなどが挙げられます。
これらは当然、頭皮や髪にも悪影響を与えるものです。

仮に今、体脂肪を測ってみて肥満ではない場合でも、肥満になってもおかしくない生活をしていれば薄毛に悩むことになるかもしれません。

1日3食、なるべく決まった時間にバランスよく食べ、ウォーキングなどの有酸素運動を取り入れてみると肥満の予防や改善によいと思います。
肥満にならないように心がけることが、薄毛を予防することにつながっていくはずです。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事は当ブログのライター「かみやまみか」が書きました。

Comments are closed.