> >

喉からくる風邪・気管支炎に!アロマで呼吸器系トラブルを緩和する方法



アロマテラピー
 
風邪はウイルスによる感染症で、処方される薬は感冒薬ですよね。今のところ特効薬というものはなく、症状に対して対処されているのが現状です。インフルエンザは言わずとしれたインフルエンザウイルスによる感染症です。どちらも鼻水や咳などの症状が出ます。対処のためには古くから民間療法として活躍してきたアロマが使えます。少しでも症状を緩和して過ごしやすい環境を作ることが、結果として風邪やインフルエンザの治りをよくしてくれます。


スポンサードリンク



 

身体をほぐし体温を上げるアロマ

身体は異物が体内に入ってくると体温を上げることで対処しようとします。実際に熱でダメになるウイルスや細菌って多いんですね。そこで、風邪っぽいなと感じたら、身体を外側からも温めてみるのがオススメです。足浴なら10分程度でも身体がぽかぽかしてきます。できれば、毎日全身浴をして身体をほぐすことで風邪予防になります。おすすめのアロマは、ジンジャーやカルダモン、ジュニパーベリー等になります。

カルダモンは、明るい気持ちにさせてくれるアロマです。心が温まるような感触があるので、寂しさや不安感を軽減してくれます。焦りを感じるときにも心に余裕を生み出してくれる香りで、バリバリとたまった仕事を片付けたい前に嗅ぐとやる気をみなぎらせてくれます。また、硬直している身体機能を刺激する作用もあります。胃腸を刺激するので、便秘やガスが溜まっている時にぜひ使ってみてください。ストレスからくる筋肉の緊張を上手く解いてくれるアロマでもあります。シネオールが含まれているので、呼吸器系のトラブルにも使うことができます。

 

咳が多く出るとき、筋肉の硬直をほぐすアロマブレンド

咳が辛いということもありますね。咳はそのまま異物を体外に出すために身体が起こす自然反応です。ただ、意外と知られていないのが、胸部や背中も結構使っていること。筋肉の硬直を上手く解消することが、ウイルスへの対抗力をもたらしてくれます。おすすめのアロマは、フランキンセンス×ティートリーユーカリグロブロス×ラビンツァラサンダルウッド×ジュニパーベリーです。

フランキンセンスは、オリバナムや乳香と呼ばれるアロマです。フランキンセンスはそもそも「良質な香り」という意味で、オリバナムは「レバノン産のアロマ」という意味を持っています。また、乳香は樹脂が乳白色であることから名付けられたと言われています。アラビア半島の国々ではお祝いの席や宗教儀礼に用いられてきました。家にゲストを招き入れるときに、部屋に香りをたいたり、客人にかけたりする習慣があります。古代エジプトの時代より使われてきていますが、最近は化粧品への活用が増えてきています。しわやたるみの防止、皮膚再生作用があるのでアンチエイジングにぴったりの効果を持つためです。ニキビができやすい肌の皮脂コントロールもしてくれるので、女性には嬉しいアロマの一つです。

 

喘息の不安からくるストレスをケアするアロマブレンド

最近問題になっているのがアレルギー系の疾患です。喘息や気管支炎に悩む人が増えていますよね。病院での治療が基本ですが、ストレスの影響も大きいので、アロマテラピーを活用して症状改善のサポートをしていきましょう。

喘息だといつ発作が起こるかとドキドキしてしまうケースがあります。それだけでも不安ですよね。寝付けなかったり普段の活動も制限されたりと、ストレスがたまる一方です。不安が拭えない時は、アロマ入り軟膏で手軽にリフレッシュしていきましょう。適量を胸元をすり込むだけでOKです。ただし、交感神経を刺激しないようなアロマを少量活用するのがポイントです。オススメのアロマブレンドは、フランキンセンス×グレープフルーツブラックペッパー×マンダリンレモングラス×ユーカリグロブロス等です。

グレープフルーツは、交感神経を刺激して、感情の落ち込みを解消してくれるアロマです。体内の循環を促す作用があり、疲労回復効果も期待できます。セルライトのケアにも有効なことが分かっており、ローズマリーやマージョラム・スイートとのブレンドでケアすることで、新陳代謝を促す作用を高めることができます。

 

気管支炎対策に。呼吸器をケアするアロマブレンド

気管支炎はウイルス感染によって引き起こされます。たばこの煙などで症状が悪くなるケースもあるため、空気を常にキレイにしておく工夫を考えましょう。自分自身に対しては、トリートメントオイルやジェル、クリームなどで呼吸器ケアに向くアロマを吸入するのがオススメです。アロマブレンドは、イニュラ×マートルゼラニウム×ユーカリグロブロス等が最適です。

イニュラはイヌラと呼ばれることもあります。ハーブ系のリフレッシュ効果の高いアロマの一つです。地中海沿岸を原産地とするキク科の植物です。透明感や落ち着きのある香りだと実感する人が多く、ミントのような爽やかさがあります。香りは持続性が高いので、少量で十分な効果を得られるのも特徴です。去痰作用があるので、呼吸を整えたいときにぴったりのアロマです。就寝時に一滴ディフューザーに入れて香らせるだけで、呼吸器系症状を緩和してくれます。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグ:
この記事は当ブログのライター「saya」が書きました。

Comments are closed.