> >

日焼けした肌を救え!マルラオイルの正しい使い方とアフターケア



紫外線
 
『小麦色の肌』が『健康的』の代名詞だったのは、もう遥か昔の話でしょうか?

今は、日に焼けることが後々、シミやシワ、たるみ、さらには皮膚ガンの原因にもなるかもしれないと聞かされれば、できるだけ焼けないように気をつけようと考えるのは当然のことですね。

焼けないように気を付けること、そして焼けた後の適切なケアがとても重要です。

その”適切なケア”は、マルラオイルにお任せください!


スポンサードリンク



 

紫外線の種類と日焼けの種類

もうご存知かとは思いますが、日焼けの原因は太陽光の中の紫外線。
紫外線には、殺菌作用や体内でビタミンDを活性化するといった、とても重要な働きあり、全くの悪者というわけではないのですが、長時間、もしくは短時間でも強い紫外線を浴びてしまうと、様々な害を及ぼすことになります。

 

紫外線の種類

紫外線は、波長の長さによって長い方から順にA波、B波、C波の3種類に分かれています。
その中で、まず身近で注意しなければならないのはUV-Aといわれる紫外線A波と、UV-Bといわれる紫外線B波です。

地球の上空には、オゾン層というバリアのようなものが存在します。
紫外線は、波長が短い程、このバリアに吸収されやすくなります。

つまりUV-Aは、そのバリアに吸収されることなく全てが地上まで降り注ぎ、空が雲に覆われていても、窓ガラスに遮られた室内でも、その量が減少することはありませんが、UV-Bは、その半分はオゾン層で吸収され、地上まで到達するのは残りの半分程度です。
地上に届く量は、UV-AがUV-Bの約20倍にも達します。

けれど、私達の体により強く悪影響を及ぼすのはUV-Bの方です。
「でも量が少ないならいいんじゃない?」と思われるかもしれませんが、UV-Aに比べ600~1000倍も有害だといいますから、そう楽観視はしていられないですね。

少し余談になりますが、紫外線にはC波も存在します。
実は3種類の中で、このC波は皮膚ガンや白内障を発症するリスクが最も高く、短時間浴びるだけで遺伝子をボロボロにしてしまうほど強力で、有害な光線です。

波長が短く、これまで全てオゾン層に吸収されていたC波ですが、地球環境の変化によるオゾンホールの出現などで、地球のいくつかの地点では、C波も地上にまで降り注いでいることが確認されています。

ちなみに、上空のオゾン層が1%減少すると地上に届くUV-Bの量も15%も増加するのだそうです。

 

日焼けの種類

正確には、日焼けの症状の種類というべきでしょうか。

 
●サンバーン

例えば、顔や肩、腕、背中、太腿などが真っ赤になって服を着るのも辛い。水ぶくれになってしまった。発熱した。
これは『サンバーン』という日焼で、UV-Bを浴びることによって起こる症状です。

UV-Bを浴びると、メラニン細胞が防衛反応を起こすのですが、より多くのUV-Bを浴びることで防衛しきれなくなり、ついには皮膚表面の細胞組織が損傷してしまいます。
これが炎症による痛みや、水ぶくれ、発熱といった症状となって現れるのです。
この症状は、UV-Bを浴びて2~6時間後と、比較的早いタイミングで現れます。

メラニン細胞の防衛反応は色素沈着の末、シミとなります。
そして何より怖いのは、細胞組織の損傷は皮膚ガンの原因となる可能性が高いことです。

 
●サンタン

もう一つの日焼けの症状は、UV-Aを浴びることで起こる『サンタン』です。

サンタンの場合は、UV-Aを浴びてから3~8日後と、症状が現れるタイミングがサンバーンに比べゆっくりです。
これは、皮膚の奥深く、真皮の部分にジワジワとダメージを与えために目に見えてダメージを感じるまでに時間がかかるのです。
夏によく見掛ける、皮膚が濃い茶褐色になり皮膚が薄く剥がれる、あの症状がサンタンです。

サンタンは、皮膚の奥でコラーゲンを変性させ、弾力の低下、シワの原因となります。

 

ポイントは『消炎・保湿・抗酸化』

では、そんな日焼けをしてしまったときのアフターケアのポイントを押さえましょう!

日焼けは熱傷ですので、まずは冷やして炎症を鎮静化させることが大切です。

熱傷を起こすと、皮膚の保湿機能も大きなダメージを受けているため、放っておくと、どんどん水分が失われ酷い乾燥状態に陥ります。
ですので、炎症を鎮めるのと同時に早急に保湿する必要があります。
さらに、紫外線ダメージによる酸化を防ぐことも大切になります。

これらを1度で叶えてくれる救世主が『マルラオイル』です。

マルラの木は南アフリカの砂漠地帯、年間降水量が250~500mm程度、そして紫外線は日本の6~8倍という、植物にとっては過酷としか思えないような環境で育ちます。

そんな中で、自分自身を守るために蓄えた保湿力や、オリーブオイルの10倍という抗酸化力を、そのまま私達のお肌に活用させてもらえるのが『マルラオイル』なのです。

マルラオイルは、保湿や抗酸化作用に加え、皮膚の弾力を保つ力や、皮膚組織を再生させる力にも優れているので、紫外線ダメージを受けた肌にはピッタリのオイルです。

 

マルラオイルの使い方

使い方は、簡単です。
ダメージを受けた肌に薄く伸ばすだけ!
この時、皮膚をゴシゴシと擦ってしまうと、摩擦によって別のダメージを与えてしまうので、優しく伸ばすのがポイントです。
肌を湿らせた状態で使用するのがいいかもしれません。

サラリと伸びがよく、ヒトの皮膚にもすぐに馴染むオメガ脂肪酸が主成分ですので、敏感肌やアトピー性皮膚炎の方、小さなお子さんでも安心して使用することが出来ます。

 

マルラオイルを使用する際の注意点

抗酸化作用があるといってもマルラオイル自体に、紫外線を防ぐ効果はありませんので、日焼け止めとしては使用できません。

そして、海やアウトドアで、背中など体の広範囲に渡り日焼けをしてしまい吐き気や発熱などの酷い症状が出た場合は、まず医療機関を受診されることをお勧めします。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

Comments are closed.