>
歴史の要所に語られているアロマテラピー(2)日本における香り文化
アロマテラピー
2014/07/08

  以前は、古代・中世におけるアロマの歴史について、また、現代におけるアロマの日本への普及についてお話しました。 アロマが日本に普及し始めたのは1980年代前半だと申し上げましたが、これはあくまでも精油による代替医療やマッサージな …

歴史の要所に語られているアロマテラピー(1)古代・中世と香りの歴史
アロマテラピー
2014/07/08

  今まで様々なアロマ実践方法についてご紹介してきましたが、ここで一度原点に立ち返り、アロマの歴史について振り返ってみましょう。 今回は古代から中世にかけてどう発展していったのか、というお話をしたいと思います。   アロ …

ラベンダー精油が万能な理由。アロマテラピー初心者もベテランもみんなストックしてる?
アロマテラピー
2014/06/05

  アロマを始めたての方も、趣味として定着されている方でもラベンダー精油をご自宅にストックされている方は結構多いのではないでしょうか。     ラベンダーの人気の理由は何と言っても万能性の高さ 心をリラックスさ …

アロマテラピストなら1度は行ってみたい精油工場見学!北海道と奈良県の見学スポット
アロマテラピー
2014/06/05

  精油は主にどのような方法で製造されるのか。 圧搾法については何となくイメージはわくかもしれませんが、精油製造において最もメジャーな方法である水蒸気蒸留法については文章だけで説明してもよくわからないかもしれません。   …

【アロマテラピー検定知識】精油の抽出方法3つと代表的な精油一覧
アロマテラピー
2014/06/05

  精油が植物から何らかの方法で抽出された芳香成分であることはおわかり頂いているかと思います。では、その「何らかの方法」とは一体なんなのでしょうか。 精油はその特徴(水に溶けやすいか、熱に強いか 等)によって製造方法が異なります。 …

PMSを軽減するアロマテラピー。ゼラニウムが生理時期の辛い症状を優しく緩和してくれる
便秘解消
2014/06/05

  今回のお話は女性に限定したものとなります。     女性には生理周期というものがあります 今、どの時期にいるかによって体調や気持ちがかなり異なることは経験上ご存知だと思います。 生理周期は28日間と言われて …

安心の国産精油でアロマテラピー。日本産精油の特徴は樹木系が多いこと
アロマテラピー
2014/06/05

  世の中に数多く存在する精油を製造する場所は世界各国に及びます。 植物によっては特定の地域でしか生育しないものがあるので当然のことといえますね。     お持ちの精油の原産地をチェックしてみてください 精油に …